※掲載内容は本特集リリース時期(2009年4月3日更新)の情報です。内容が変更となる場合がありますので、事前に必ずお問合せください。あらかじめご了承ください。
■養老公園
養老公園は養老駅から徒歩10分のところにあり、名瀑「養老の滝」を中心に養老山麓に広がる広さ約80ヘクタールの広大な都市公園です。園内にはたくさんの施設があり、養老の中心的観光地になります。
公園の入口から養老の滝付近まで桜並木が続く散策路があり、桜の季節にはあたり一面がピンク色に染まります。また、この時期はイベントも多数開催されますので、要チェックです!

桜の時期の養老公園
 |
〒503-1267 岐阜県養老郡養老町高林1298-2 |
 |
0584-32-0501 |
 |
9:00〜17:00 |
 |
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)・年末年始(12/29〜1/3)
※養老公園は、荒天時に臨時休園することがあります。
※桜や紅葉のシーズン、お盆などには臨時開園することがあります。 |
 |
駐車場(1回) 普通車300円 大型バス820円 |
 |
http://www.yoro-park.com/ |
◇主な園内施設情報
■養老天命反転地
世界的に有名なアーティスト・荒川修作氏と、そのパートナーで詩人のマドリン・ギンズ氏の構想による庭園です。園内の大部分が斜面でつくられており、人間の持つ平衡感覚や遠近感覚を狂わせる作りになっています。こうした日常生活では触れる機会の少ない錯覚感、不安定な感覚を味わうことにより、人間本来の感覚を再確認することを主要なテーマの一つとしています。
■岐阜県こどもの国
自然の地形と環境を十分生かした児童の遊び場です。
園内には室内遊具で遊べる「こどもの家」や夏季限定で開放される「こどもプール」、多数のアスレチックが設置された「ぼうけんひろば」などがあります。また、工作教室や絵本の読み聞かせなどのイベントも随時行われています。
◇養老公園周辺イベント情報
「2009養老公園 花と緑のまつり」
期間:平成21年3月20日(祝)〜5月31日(日)
場所:養老公園一帯
主催:養老町観光協会
|
■春のライトアップ(雨天中止)
期間: |
平成21年3月24日(火)〜4月12日(日) |
臨時開園: |
平成21年3月30日(月)・4月6日(月)
※桜の開花状況により期間が変更になる場合があります。 |
時間: |
日没〜21時まで |
場所: |
楽市楽座・養老周辺 ※期間中、楽市楽座・養老は20時まで営業 |
|
■養老鉄道を利用して、夜桜を見にいこう!景品プレゼント
春のライトアップ期間中、養老鉄道を利用された方には、もれなく景品をプレゼント!
(切符をご持参ください)
期間: |
春のライトアップ期間中 |
時間: |
18時〜20時(雨天中止) |
引き換え場所: |
楽市楽座・養老テント内 |
|
●この他にも養老公園一帯では、たくさんのイベントが開催されます。
詳しくはホームページをご覧ください。
※詳しくは各場所へお問い合わせください。
アイコンの見方
 住所
 お問い合わせ
 開園時間
 休園日
 料金
 ホームページ
|