※掲載内容は本特集リリース時期(2010年4月16日更新)の情報です。内容が変更となる場合がありますので、事前に必ずお問合せください。あらかじめご了承ください。
鉄道を中心に訪れた沿線のみどころや風景を紹介していきたいと思います。
今回のたび日記は谷汲の見どころを巡ってみました。
■たび日記ルート
電車に乗って谷汲方面へ向かうには、樽見鉄道を利用するルートと養老鉄道を利用するルートの2パターンがあります。今回、西美濃スタッフは養老鉄道を利用して谷汲へ行ってみました。
【養老鉄道で行くには】
|
![]() |
【樽見鉄道で行くには】
|
■養老鉄道「揖斐駅」
大垣駅から電車に揺られること約25分、養老鉄道の終着駅「揖斐駅」は岐阜県揖斐郡揖斐川町脛永にあり、灰と赤の二層の屋根が特徴的な駅です。第3弾となる今回のたび日記はこの「揖斐駅」から谷汲方面への観光ルートを辿ってみましょう。



養老鉄道「揖斐駅」

●養老鉄道 |
![]() |
![]() | |
![]() |
今回利用した養老鉄道のジグソーパズルを、5名様にプレゼント。鉄道ファン必見の一品!この機会をお見逃しなく!
●応募…平成22年4月30日(金) 16:00まで (提供:養老鉄道株式会社) (応募期間は終了しました) |
■谷汲山 華厳寺
揖斐駅からバスに乗って25分ほどで、まずは最初の目的地「谷汲山 華厳寺」へ到着です。ここから先はもっぱらバスでの移動になります。
華厳寺は西国三十三箇所第33番礼所としても知られ、「谷汲さん」と呼ばれて親しまれている天台宗のお寺です。本尊として秘仏・十一面観音像が祭られています。春は桜、秋は紅葉の名所として有名なその鮮やかな新緑に囲まれた参道を歩けば、門前には多くの商店が軒を連ね、参拝客で賑わいを見せています。



谷汲山 華厳寺
●谷汲山 華厳寺 | |
![]() |
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23番地![]() |
![]() |
華厳寺 0585-55-2033 揖斐川町観光プラザ 0585-55-2020 |
![]() |
華厳寺公式サイトhttp://kegonji.com/ |

参道には様々なお店が立ち並び、とても賑やかです。椎茸をメインとした定食や木の芽でんがくなどで地元の味を楽しむもよし、お土産に農作物や花木の苗株を買って帰るもよし。お寺の参道なので、仏様の掛け軸やお数珠を扱うお店もありますよ。
※詳しくは各場所へお問い合わせください。
アイコンの見方
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1/2 | 次ページへ![]() |
|

ぐっどらんど、大垣市柿の木荘、大垣市立かわなみ作業所、養老鉄道(株)、垂井町観光協会の商品販売中!
養老鉄道イベント 系統板フェステ… 価格:5,000円 |
「養老鉄道×シナモロール」クリ… 価格:400円 |
「養老鉄道×シナモロール」1日… 価格:750円 |
YORO SEVEN CATS 結成1周… 価格:2,970円 |
ようてつ缶バッジ第2弾 第7回 価格:各400円 |
軍師竹中半兵衛プリントクッキー 価格:600円 |
ラビットカー・トコトコでんしゃ 価格:1,000円 |
養老鉄道 3面デザイン オリジナ… 価格:600円 |
養老町特選フレーバーティー6種… 価格:1,200円 |
チョコチップクッキー 価格:100円 |
さをり織り ポシェット 価格:2,000円 |
くみひもキーホルダー 価格:各250円 |
オートミールクッキー 価格:100円 |
ビーズバッグチャーム 価格:390円 |
Kawanamiフィナンシェ 価格:1,550円 |