
厳しい残暑も過ぎ去り、透きとおる風が気持ちの良い季節となりました。秋晴れの青空に誘われて、何かとお出かけしたくなりますよね。皆さんはどのように秋を過ごされますか?
今回は秋祭り第1弾として、西美濃地域で開催される10月中旬までのお祭りをご紹介します。第2弾は10月中旬を予定!
お祭りに参加して秋を満喫してみてはいかがでしょうか。
ロボフェスおおがき2019
最新のロボットやAl、loT技術を紹介するとともに、子どもたちが実際に体験し、学ぶことができますよ!
芭蕉元禄の街 大垣 十万石まつり
大垣の秋を彩る十万石まつり。
趣向を凝らした子どもみこしや大人みこしの練り歩き、少年団体パレードなど多彩な催しのほか、常葉神社神輿の渡御などが行われます。
関ケ原合戦祭り2019
関ケ原町笹尾山と陣場野の2会場で19日・20日それぞれ目玉イベントを開催します。
GO!ご〜どんとこい祭り2019
ラジオ公開生放送(例年:岐阜ラジオ公開生放送 中央公民館駐車場特設会場)、歌謡ショー、各種団体のステージ発表、展示、食べ物屋台などおもしろイベントが盛りだくさんですよ!
養老公園もみじまつり
写生大会、ハイキング大会、オータムフェスなど、多彩なイベントを展開します。
ここからは市町村ごとに、それぞれ開催日の早いものから順に秋のお祭りを
ご紹介していきます。地元のお祭りでみなさん盛り上がってくださいね!
すのまた秀吉出世まつり
秀吉出世の足がかりとなった一夜城址公園一帯を会場に、子ども達等による武者行列や郷土芸能の披露などのステージイベント、商工会による楽市楽座などで戦国ムードを盛り上げます。
綾野まつり
江戸時代末期から伝わる5両のやま(神楽やま、猩々やま、鯰やま、獅子やま、小獅子やま)が、風水害がなく豊作であったことを祝い、華麗なからくりや子ども舞踊などを披露しながら町内を曳き回ります。
白髭神社に集まる5両やま
宵やま祭の様子
巡行の様子
ソフこい祭り
「ソフこい祭り」はソフトピアジャパンセンタービル一帯で開催されます。お月見コンサートやデジタルスタンプラリーなど、イベント盛りだくさん!
ふれあい垂井ピア
「交流とふれあい」をテーマに毎年、町内をはじめ町外からも多くの方が訪れ、人と人とのふれあいを楽しみ、交流を深めるとともに町の魅力の再発見につながる町の一大イベントです!
輪之内ふれあいフェスタ
ビンゴ大会、ラジオ公開生放送、郷土芸能、もちまき大会、バザーなどが行われます。
ふれあい2019大野まつり
大野まつりは、町の文化の高揚と産業の発展を目指し、関係機関、各種団体の協力のもと開催されます。各種作品展など、様々なイベントが行われます。
第42回みの池田ふるさと祭
餅まきや三輪車耐久レースなど盛りだくさんの2日間です。
|
1/2 |
 |