※掲載内容は本特集リリース時期(2011年5月27日更新)の情報です。内容が変更となる場合がありますので、事前に必ずお問合せください。あらかじめご了承ください。
3.さざれ石み〜つけた!
4.マメ知識
- ◇ ウィキペディアで「さざれ石」「さざれ石」をウィキペディアで調べてみよう!
- ◇ 揖斐川町観光情報で「さざれ石公園」揖斐川町観光協会のページを見てみよう!
- ◇ 旅の途中に「かすがモリモリ村 リフレッシュ館」お帰りの際に立ち寄ってみよう!
5.西美濃地域のさざれ石
「さざれ石」ですが、西美濃地域内を探してみるといろいろなところに見つかりました。西美濃スタッフが見つけた「さざれ石」の場所をご紹介(他にもあるかもしれませんが(^^;)。とりあえず、お子様にどんな石か聞かれた場合などに、見に行かれてはどうでしょうか。大垣 八幡神社
岐阜県大垣市西外側町1-1
正面の鳥居をくぐって少し歩いた左手にあります。参拝の際に、ご覧になってはいかがでしょうか。安八 結神社
岐阜県安八郡安八町西結584
2つ目の鳥居の入口にあります。参拝の際に、ご覧になってはいかがでしょうか。
養老 ゆせんの里
岐阜県養老郡養老町押越1522-1
「養老温泉 ゆせんの里」にあるグランドゴルフの弁財天コース入口付近にあります。見るのは無料ですが、せっかくなので、グランドゴルフ(「プレー料金 600円、クラブレンタルセット 100円」本館フロントで受付して、好きなだけプレイできる。)を楽しんでいってはいかがでしょうか。
垂井 南宮大社
垂井町宮代1734-1
桜門をくぐって左手にあります。参拝の際に、ご覧になってはいかがでしょうか。
今回のテーマいかがでしたでしょうか?さざれ石公園は、揖斐駅から車で1時間もかからず、しかも登山気分も味わえ、また学べたりと、おすすめな場所だと思います。この特集を見て、行ってみたい!子供を連れて行きたい!など思っていただいた方は、実際に足を運んでみてはいかがでしょうか。また、行って来てどうだったか?など感想をツイッターで報告してください!石をテーマの第2弾も近々考えておりますのでお楽しみに!
![]() |
2/2 |
|

大垣市柿の木荘、大垣市立かわなみ作業所、養老鉄道(株)、垂井町観光協会の商品販売中!中古品のお取扱いもあります★
さをり織り ポシェット 価格:2,000円 |
ビーズバッグチャーム 価格:390円 |
油とりパックン 価格:100円 |
イベント列車ようろう号 価格:4,600円 |
くみひもキーホルダー 価格:各250円 |
Kawanamiフィナンシェ 価格:1,550円 |
ようてつ缶バッジ第2弾 第2回 価格:各400円 |
関ヶ原合戦陣跡御朱印セット 価格:3,300円 |
竹中半兵衛シャーペン 価格:1,000円 |