岐阜県大垣市を中心に地域のニュース、イベント、グルメなどの身近な情報を発信するオフィシャルポータルサイト
大垣地域ポータルサイト西美濃
今日の天気
西美濃ってどこ?
Dr.丸尾のあなたのお口の悩み相談室

Dr.丸尾のあなたのお口の悩み相談室
全身咬合(ぜんしんこうごう)特集


全身咬合治療とは?

咬み合わせがよくないことから起きる、顎のズレから始まる背骨が歪んだ状態が多くの体調不良を引き起こします。
その根本原因である咬み合わせを治療します。

「丸尾式3秒で改善」全身咬合治療法ができるまで

私は、大学3年生(1974年)の時、顎関節講義を聴いていまして「噛合せで、顎関節治療以外に、首肩こり、頭痛、腰痛、生理痛などの身体を治せることもある。でも難しくまだ解らないことがある。」ということでした。
また、実際に治している先生もほとんどいませんでした。
歯科医が全身を治す???そんなことは常識的に、おかしな話であると思ったものでした。
歯科医は、「局所の歯を治すのが仕事、全身は、お医者様か、カイロプラクティック、鍼灸、整体が治すことが役割である。」と考えておりました。
歯科医とは、まったく部門違いであると思っていました。

ところが、「首肩こり、めまい、片頭痛、腰痛など」において、「お医者様へ行っても治らない。」「カイロプラクティック、鍼灸、整体へ言ってもその時だけで再発する」という話を聴き、治らないことが当たり前に行われていることが、思わず私はこの上ない驚きを感じました。
つまり「身体を治すべき人たちが困っているのだ」ということとまた、治さなくても患者様は、怒らないというか、最初からあきらめているという治療のかかり方をしていることに気づいたのです。

日本の患者さんは、病気になると、ファーストチョイスで西洋医学を選択する傾向になっております。
そこで、X線・CT・MRI・血液検査等で異常がないことをチェックして「先ず一安心したい。」と考える傾向にあります。
しかし、その後も延々と症状が出続け、最後には辛抱強い人(患者様)が出来上がってしまう治療がまかり通っています。

歯科治療なら、歯が痛いのに治さなかったり、再発が続くなどは、とんでもないくらいに患者さんから苦情が飛んできてしまいます。

そのような治療のまかり通る中
私は、25年かけて顎のズレを改善して、体調を良くすることが出来る歯科医師となりました。

咬み合わせが悪いと、顎がずれ、首の背骨がずれ、腰の背骨が連れ、それに付随する筋肉と内臓にもアンバランスがおき、体調が悪化していきます。

そこで、全身咬合学会の認定医・指導医である私が独自に25年間の研究より咬み合わせで身体を治す方法を開発改善をして、「3秒で体が改善されていく方法」を作りあげました。

それが、「丸尾式3秒で改善。全身咬合治療法」です。





全身咬合について
咬み合わせが悪いと体調をくずすと聞きました。本当ですか?
確かにそのような症状があらわれることがあります。
咬み合わせが悪いと、顎がずれ、首の背骨がずれ、腰の背骨が連れ、それに付随する筋肉と内臓にもアンバランスがおき、体調が悪化していきます。

そこで、全身咬合学会の認定医・指導医である私が独自に25年間の研究より咬み合わせで身体を治す方法を開発改善をして、
「丸尾式3秒で改善。全身咬合治療法」
を作りあげました。


「丸尾式3秒で改善。全身咬合治療法」の特徴は、どんなことですか。
この治療法の特徴は、主に6つあります。
  1. 咬み合わせ・顎のずれの改善で体が改善されるかどうか「3秒」で解る。
  2. 背骨や筋肉の圧痛があれば、それを消していくように咬み合わせの調整をして、その場で患者様がわかり、納得していただける治療法。
  3. 特に、首や腰に痛くなるように動かしてもらい、それを消していくように咬み合わせの調整をして、その場で患者様がわかり納得していただける治療法。
  4. 数回の治療で主訴とされることの87%が改善されていく。
  5. 再発が8%以下に止められる。
  6. 「地元での統合医療の会」の発起人をして、他科の先生方とサポートチームを作っているので改善率は更によくなりつつある。


「丸尾式3秒で改善。全身咬合治療法」の改善個所や改善率を教えてください
多くの改善事例があります。
痛み
片頭痛 90.5% 腰痛 80.5%
背中の痛み 86.1% 生理痛 87.5%
こり
肩こり 87.9% 首筋こり 85.8%
歯ぎしり 78.8% 食いしばり 82.3%
耳鳴り 79.4% 難聴 64.6%
眼精疲労 67.1% ちかちか 78.8%
まぶしい 76.2% 流涙 69.4%
肌荒れ 83.5% 湿疹 83.5%
不調
手の痺れ 87.3% めまい 94.0%
下痢 80.9% 便秘 84.4%
心臓の動機 73.6% 息切れ 73.1%
疲れやすい 74.0% 不眠 76.3%
食欲不振 80.3% 胃腸障害 77.3%
足の疲労感 77.1% 手足に汗をかく 57.9%
何となく不安 83.3% 集中できない 79.2%
何もする気がしない 89.3% 生理不順 90.6%
病症
喘息 83.6% 慢性鼻炎 80.0%
高血圧 50.8% 低血圧 70.5%
糖尿 76.9%


「丸尾式3秒で改善。全身咬合治療法」の施術方法を教えてください。
この「丸尾式3秒で改善。全身咬合治療法」は、おおまかに
  1. 患者様の病状の確認
  2. ロールワッテ(綿)を使っての2〜3秒治療
  3. マウスピースを用いた治療
  4. 丸尾式「首肩・腰痛み張りチェック表」を用いた再発防止治療計画
の流れで、治療を行っていきます。


「丸尾式3秒で改善。全身咬合治療法」の 「1.患者様の病状の確認」方法を教えてください。
まずは、具体的に患者様が痛いことを認識してもらう必要があります。
そのために、診療台に横になって頂き首の背骨と付随する筋肉の圧痛のある所を見つけます。
97%の方が左側の首の骨の2番目(頚椎2番目:歯突起)に圧痛があります。


「丸尾式3秒で改善。全身咬合治療法」の 「2.ロールワッテ(綿)を使っての2〜3秒治療」について教えてください。
2〜3秒間ロールワッテ(ロール状の綿)を咬んでもらいます。効果は明らかで、瞬時に頸椎2番相当部の圧痛がなくなります。
首の背骨と付随する筋肉の圧痛のある所が消えたり、楽になることを確認します。
2〜3秒間の咬み合わせ治療で、殆んどの患者様が「エー…」「なになにこれ」「ウッソー」「もう一度。アッ本当ダー」「アハハハハ…笑い」まるでマジックショーに参加しているみたいで感動され楽しい治療となります。

2〜3秒ちゃんと咬み合わせ
してもらいます

1.と同じところを再度確認
します。


「丸尾式3秒で改善。全身咬合治療法」の 「3.マウスピースを用いた治療」について教えてください。
ロールワッテを用いた治療をより一歩進めた治療方法です。体が改善されるマウスピースを作ります。
マウスピースは、両側下顎奥歯(3〜4歯×両側=6〜8歯)に作ります。
マウスピースは、食事以外は、ずっとはめていてください。数しますと3秒で元に戻り改善されません。
マウスピース治療は、平均的に2〜3回で終わります。再発が気になる方は更に3〜4回調整をしています。


「丸尾式3秒で改善。全身咬合治療法」の 「4.丸尾式「首肩・腰痛み張りチェック表」を用いた再発防止治療計画」について教えてください。
80項目以上のチェック表で確認します。
再発が起きないように身体の80項目以上をチェックしましょう。チェックしたデータを基に治療計画を立てていきます。

この治療をしていて私の最大の喜びと感動は、首肩こり、めまい、片頭痛、腰痛などで、どこへ行っても改善されなく「あきらめている」患者様の夢と希望が一人多く与えたらいいなァとスタートしました。
今では、87%の患者様が、3秒で改善されて、その場で、患者様が辛い顔から微笑まれ、声を出して「すごい」「エー」「よくなった」「痛くなくなった」「楽になった」ことを目の前で見て、本当に歯科医師になってよかったと思います。
もし、ご自身、ご家族、お友達で悩んでいらっしゃる方がいましたら、一度体を改善するのに、顎のズレを丸尾式全身咬合治療でチェックしてみてはどうでしょうか。
この治療は、お近くの先生でも改善できることも出来ますが。どうしても改善されない時は、当歯科に、ご連絡下さい。


戻る


おすすめコーナー用イメージ画像
[OKBダンスコンテスト2023]
キッズクラス・ジュニアクラス・オープンクラスの出場チーム決定!詳しくはご確認ください。
大垣共立銀行
おすすめコーナー用イメージ画像
[カンガルー売掛保証PLUS]
貴社が販売する商品の代金を保証するサービスです。お客様の新規開拓や与信判断業務を円滑化し、売上アップに貢献します。詳しくはご確認ください。
西濃運輸
「おちょぼさん」を楽しもう!千代保稲荷神社〜界隈めぐり
 「おちょぼさんならでは」のお参りの仕方や、"食べ歩き"グルメスポットをご紹介!

2014-12-8 UP!
西美濃 初夏の花めぐり
 雨の降る中傘をさして、あじさいや蓮など上品で色鮮やかな花を見ながら散策をしてみませんか?

2021-6-19 UP!

↑ページトップへ