岐阜県大垣市を中心に地域のニュース、イベント、グルメなどの身近な情報を発信するオフィシャルポータルサイト
大垣地域ポータルサイト西美濃
今日の天気
西美濃ってどこ?
トップ > 特集一覧 > 最新の記事

ロボットの熱き戦い!ロボカップジャパンオープン2018おおがきに行こう★

 皆さんは「ロボカップ」ってご存知ですか?2050年までに自律型のロボットでサッカーの世界チャンピオンチームに勝てるチームを作る!という夢に向かって作られたプロジェクトです。現在は、サッカーだけではなく、大規模災害へのロボット利用や次世代の技術の担い手の育成なども行っています。
 そんなロボカップの全国大会「ロボカップジャパンオープン2018おおがき」が、来る5月に大垣で行われます。この大会で勝ち抜いたチームが日本代表になり、世界に羽ばたきます!
 またロボカップジャパンオープンでは、ロボット競技を間近で観戦できるほか、さまざまな最新ロボットの見学や体験などを楽しむことができます。お友達や家族を誘って出かけてみませんか?

ロボカップジャパンオープン2018おおがき イベント紹介

ロボカップジャパンオープン2018おおがきのチラシ

ロボカップ サッカー

ロボカップ サッカーの写真
ロボットによるサッカー競技です。コンピュータ上で競い合うシミレーション競技など、複数のリーグに分かれています。
  • 大垣市総合体育館 第1、2体育館
    ※シミュレーション競技はソフトピアジャパンセンタービル 10階

ロボカップ レスキュー

ロボカップ レスキューの写真
大災害時を想定して、災害現場で救助に役立つロボット競技と、救助戦略を考えるシミュレーション競技があります。
  • 大垣市総合体育館 第3体育館
    ※シミュレーション競技はソフトピアジャパンセンタービル 10階

ロボカップ @ホーム

ロボカップ アットホームの写真
キッチンやリビングルームといった、日常生活の場におけるロボットの活用を想定して、ロボットがどのように役立ち、人間とともに暮らしていけるのか、その技術を競います。
  • ソフトピアジャパンセンタービル 1階、3階

ソフトピアジャパンセンタービル

スケルトニクス

スケルトニクスの写真
動作拡大型外骨格ロボット「スケルトニクス」が登場し、会場内を歩き回るなど様々なパフォーマンスをします。スケルトニクスに乗り込んで、操縦体験もできます。
  • 10:15〜15:30(随時受付)
  • 小学生以上 ※会場にて整理券を配布
  • パフォーマンス (1)12:15〜 (2)14:15〜

ロボット製作教室

ロボット製作教室の様子
ブロックキットを組み立て、プログラミングをしてロボットを製作します。
  • 小学生以上 ※会場にて整理券を配布
  • (1)10:15 (2)11:30 (3)13:00 (4)14:30
  • 約1時間かかります

World Robot Summit
〔パートナーロボットチャレンジ開催前イベント〕

World Robot Summitのロゴ
「家庭環境における人とロボットの協働」を目指し、バーチャル空間での人とロボットのインタラクション能力を競います。

大垣市総合体育館

こども遊園地

こども遊園地の写真
ロードトレインやスピンカーなど、いろんな乗り物で、みんなでわいわい楽しめます。
  • 10:00〜15:30(随時受付)
  • 会場にて整理券を配布。雨天中止

ふわふわランド

ふわふわランドの写真
ロボットの中でとんだりはねたり、小さなお子さんも楽しく遊べます。
  • 10:00〜15:30(随時受付)
  • 3才〜9才
  • 雨天中止

なりきり体験

なりきり体験の写真
パトカーとミニ白バイ、消防車、バスを展示します。コスプレして記念写真を撮ることができます。


企業・学校展示

企業・学校展示の写真
最新技術が搭載されたロボットの展示や、未来のロボット・IoT産業を支える企業・学校の取り組みを紹介します。

大垣市情報工房

ロボカップジュニアおおがきオープン

ロボカップジュニア サッカーの写真
19歳以下の子ども達を対象としたオープン大会で、サッカーとレスキューの競技を行います。
※4日、5日のみ開催 →詳しくは特集2ページ目へ!

ロボット操作体験

ロボット操作体験の写真
2足歩行ロボットをリモコンで操作し、格闘技バトルなどを体験できます。

その他会場イベント

スタンプラリー

会場内の5つのスタンプを全て集めた方に景品をプレゼントします。

おもてなしコーナー

移動キッチンカーや市制100周年記念弁当、大垣のお土産を販売します。




同時開催!『ロボカップジュニアおおがきオープン』

 子ども達を対象とし、次世代のロボット開発者を育てる競技を「ロボカップジュニア」と言います。そして今年度、2019年1月に大垣市制100周年を記念し、『大垣市長杯ロボカップジュニア』が行われる事になりました。
 また、ロボカップジュニアに先駆け、今年5月に「ロボカップジュニアおおがきオープン」が行われます!
 ゴールデンウィークに行われる「ロボカップジュニアおおがきオープン」で皆さんもロボカップを体験してみませんか?次ページからはロボカップジュニアの特集ですよ♪
ロボカップジュニアおおがきオープンへ行こう★



1/2 次ページへ
アイコンの見方
日にち日にち  時間時間  会場会場  備考備考  受付受付  対象対象
特集
Page 1
・ロボカップジャパンオープン2018おおがき イベント紹介
Page 2
・ロボカップジュニアって何?
・大垣ノード大会は地区予選!
・競技種目の一番人気はやっぱり「サッカー」!
・ロボカッパーってカッコイイ!
・ロボカップジュニアおおがきオープン 5月4〜5日開催!
バックナンバー


おすすめコーナー用イメージ画像
[NISAで資産形成デビューキャンペーン(第2弾)]
期間中に条件を満たした方にもれなく豪華プレゼント!詳しくはご確認ください。
十六銀行
おすすめコーナー用イメージ画像
[かるガル ファクタリング]
お客様の急ぎの資金調達、資金繰り改善等のニーズにお応えします。詳しくはご確認ください。
西濃運輸
西美濃のイルミネーション
 街中に飾られた色鮮やかなイルミネーション−。幻想的な雰囲気を楽しみに行きませんか?

2023-11-9 UP!
西美濃の紅葉
 木々が鮮やかに色づく季節ですね。西美濃地域で紅葉が鑑賞できるスポットをご紹介します!

2023-11-9 UP!
「おちょぼさん」を楽しもう!千代保稲荷神社〜界隈めぐり
 「おちょぼさんならでは」のお参りの仕方や、"食べ歩き"グルメスポットをご紹介!

2014-12-8 UP!
西美濃 初夏の花めぐり
 雨の降る中傘をさして、あじさいや蓮など上品で色鮮やかな花を見ながら散策をしてみませんか?

2021-6-19 UP!

↑ページトップへ