※掲載内容は本特集リリース時期(2010年1月8日更新)の情報です。内容が変更となる場合がありますので、事前に必ずお問合せください。あらかじめご了承ください。

明けたといってもまだ冬です、寒いですよね!そんな時にはあったか〜いラーメンはいかがですか?? 外に出ると身を切るような寒さが襲ってきますが・・ そこをちょっと我慢してラーメン屋まで足を延ばしてみましょう! 身体の芯から温まること間違いナシですよ!
◆ 西美濃スタッフおすすめラーメンMAP
大垣地域には数多くのグルメスポットが存在します。 その中でも今回は”ラーメン”に焦点を当てて、西美濃スタッフオススメの”ラーメン”をとんこつ・醤油等各ジャンルごとに紹介します!!
B.
:丸源ラーメン大垣店

肉そば(682円)

醤油のコクとだしの旨みが調和したスープ

醤油ラーメンを食べるなら「丸源ラーメン大垣店」がオススメ!!
コクのある醤油のスープといっぱいの豚肉の旨みが合わさった肉そばはまさに絶品! ゆず胡椒おろしでさっぱりと! どろだれラー油でがっつりと! 飽きることなく頂けますよ!!








![]() | |
![]() (使用期限が終了しました) |
C.
:らーめん夢道中(閉店しました)

ネギ味噌ラーメン

もっちりしたオリジナル生麺と、サッパリしているのに奥深いコクのあるスープ

D.
:真屋

鳥そば(650円)

奥美濃古地鶏を26時間以上煮出してゆっくりじっくり作られた白湯スープ
味付けにはフランス産の塩を使用
味付けにはフランス産の塩を使用

塩ラーメンを食べるなら「真屋」がオススメ!!
看板メニューの「鳥そば」は、鳥ガラだけでなく肉の旨みもしっかりとスープに溶け込んでいて、さらにコラーゲンもたっぷり! 贅沢な旨みを味わえます。 東海地方ではまだ珍しいラーメンですが、その味はクチコミで広がり話題に!ぜひ一度お試しあれ(^-^)。
E.
:けん

坦坦麺(640円)

自家製のラー油と芝麻醤(ちーまーじゃん)を合わせたスープとこだわりひき肉

坦坦麺を食べるなら「けん」がオススメ!!
坦坦麺のお店は数あれど、この独特のこだわりひき肉&スープが食べられるのはココだけです(^-^)。
ピリッとクセになる旨辛が、冬の冷えた体を温めてくれます。ボリューム満点の1杯なのに、640円とお値打ちなのが嬉しい!店長さんの暖かい人柄にも癒されるお店です。

F.
:中村屋

つけ麺(720円)

奥美濃古地鶏&国産豚骨等の動物系と、かつお節、サバ節、ウルメ等でダシを取った魚介系を合わせた濃厚で独特なダブルスープ
太めでコシのある麺
太めでコシのある麺

つけ麺を食べるなら「中村屋」がオススメ!!
この店のスープは濃厚ですが、太めでコシのある麺が絡むとすんなり喉を通ります。この組み合わせはまさに絶品ですよ!
ちなみに冬に人気なのがこのつけ麺のあつもりバージョン!喉越しのつるつる感はそのままで、つけ麺を暖かくいただけます!
さらに!中村屋では新しく駐車場が出来ました!お車の方も気軽に行けるようになりましたよ!
アイコンの見方
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|

大垣市立かわなみ作業所、養老鉄道(株)、垂井町観光協会の商品販売中!中古品のお取扱いもあります★
くみひもキーホルダー 価格:各250円 |
Kawanamiフィナンシェ 価格:1,550円 |
大垣かすてらラスク 価格:150円 |
ようてつ缶バッジ第2弾コンプ… 価格:8,000円 |
YORO SEVEN CATS 定規 価格:400円 |
ようてつ缶バッジ第2弾 第1回 価格:400円 |
関ヶ原合戦陣跡御朱印セット 価格:3,300円 |
竹中半兵衛武将ますく 価格:1,000円 |
竹中半兵衛シャーペン 価格:1,000円 |