※掲載内容は本特集リリース時期(2013年8月23日更新)の情報です。内容が変更となる場合がありますので、事前に必ずお問合せください。あらかじめご了承ください。
まだまだ暑さの厳しいこの季節。
夏休みも残り少なくなりましたが、皆さん、夏の思い出はたくさん作れましたか?(^-^)
もっと夏を遊びつくしたい、まだまだ遊び足りないそんな子どもたちもいっぱいいるはず。
夏の終わりに、お父さんやお母さんと一緒に楽しめる遊びはいかがでしょうか?
今回は、西美濃スタッフがオススメする「親子で楽しめる遊びスポット」をご紹介します!
夏休みも残り少なくなりましたが、皆さん、夏の思い出はたくさん作れましたか?(^-^)
もっと夏を遊びつくしたい、まだまだ遊び足りないそんな子どもたちもいっぱいいるはず。
夏の終わりに、お父さんやお母さんと一緒に楽しめる遊びはいかがでしょうか?
今回は、西美濃スタッフがオススメする「親子で楽しめる遊びスポット」をご紹介します!
親子で遊べる西美濃スポット 関連特集
今回ご紹介するほかにも、西美濃には親子で遊べる楽しいスポットがいっぱい!魚釣り・川遊び・BBQ [大垣市 時山養魚場] 2017.8.14更新

上石津にある穴場の遊びスポット。アマゴやイワナ釣りが楽しめる釣り堀やつかみ取りは、ナント1年を通して楽しめちゃいます。
たっぷり遊んだ後は、釣った魚をバーベキューで塩焼きやお刺身にして食べることができますよ♪
初めて行かれたご家族さんにも大好評で、「親子でこんなに楽しめる場所があるなんて知りませんでした!」と笑顔でした。
たっぷり遊んだ後は、釣った魚をバーベキューで塩焼きやお刺身にして食べることができますよ♪
初めて行かれたご家族さんにも大好評で、「親子でこんなに楽しめる場所があるなんて知りませんでした!」と笑顔でした。

親子でお出かけするなら、まずはここをオススメ!
四方をぐるりと緑に囲まれた施設は、そこにいるだけでのびのび、爽やかな気分になれますよ。
夏休みのこの時期にはたくさんのご家族が利用され、皆さん大満足の笑顔でした!
ここで頂いたイワナの塩焼きは、本当に美味しかったです。
四方をぐるりと緑に囲まれた施設は、そこにいるだけでのびのび、爽やかな気分になれますよ。
夏休みのこの時期にはたくさんのご家族が利用され、皆さん大満足の笑顔でした!
ここで頂いたイワナの塩焼きは、本当に美味しかったです。
店主 喜田さんの一言
おいしいアマゴとイワナいかがですか?時山養魚場は牧田川の上流の阿蘇川の渓流を利用していて、とても水がキレイなのが自慢です。アマゴやイワナは卵から稚魚、成魚へとしっかりと管理しキレイな水で育てていますので、とってもおいしいですよ。
当店で提供させていただく串焼きは炭火でじっくり焼き上げますのですぐに食べていただくことはできません。焼き上がるのに30分前後のお時間を頂戴しておりますので、申し訳ありませんが、時間に余裕のない方はご遠慮ください。
また、ご来店の際は時間に余裕を持ってお越しください。
時山養魚場 2017.8.14更新
- 岐阜県大垣市上石津町時山919
- [3〜9月] 10:00〜16:00
[10〜2月] 10:00〜17:30 - 平日は閉めている時がありますので、事前に電話確認をお願いします。
- アマゴ 100グラム 300円・イワナ 100グラム 300円
つかみどり 100グラム 300円
※釣った魚のリリースはできません。釣った結果で料金が変わります。
調理代 お刺身 300円、塩焼き 100円
釣り、バーベキュー、つかみ取り利用料 小学生以上 1人 200円
※付き添いの方も利用料が必要になります。
※障がい者の方は無料です。 - 有り
- 0584-45-2406
- 時山養魚場 Facebook
- トイレはぼっとんトイレとなります。
ボルダリング [大垣市 ボルダリングジム BUBU]

今話題の「ボルダリング」を、気軽に楽しんでみませんか?
ボルダリングとは、岩壁を登るスポーツです。靴とチョーク(滑り止め)を使い、それ以外は特別な道具を使わないのが特徴。服装も、動きやすものであればなんでも構いません。
子どもから大人まで誰でも楽しめるスポーツで、簡単に始められられますよ(^-^)。
ボルダリングとは、岩壁を登るスポーツです。靴とチョーク(滑り止め)を使い、それ以外は特別な道具を使わないのが特徴。服装も、動きやすものであればなんでも構いません。
子どもから大人まで誰でも楽しめるスポーツで、簡単に始められられますよ(^-^)。

親子で体を動かすにはこちらがオススメ。
実は、わたくし西美濃スタッフもこちらのジム「BUBU」でボルダリングを楽しんでいます。
実際に自分が楽しんでみて、皆さんにもオススメしたい!と感じたので今回ご紹介いたしました♪
ルールも簡単で、ジムのスタッフさんも親切に教えてくださいます。他のスポーツとは違い、自分に合った課題のコースを登るので初心者でも安心して始められますよ。
課題を登りきると、心地よい汗&プチ達成感を感じて、心身とってもスッキリします!
実は、わたくし西美濃スタッフもこちらのジム「BUBU」でボルダリングを楽しんでいます。
実際に自分が楽しんでみて、皆さんにもオススメしたい!と感じたので今回ご紹介いたしました♪
ルールも簡単で、ジムのスタッフさんも親切に教えてくださいます。他のスポーツとは違い、自分に合った課題のコースを登るので初心者でも安心して始められますよ。
課題を登りきると、心地よい汗&プチ達成感を感じて、心身とってもスッキリします!

看板娘 ミウラさんから一言
お客さん同士やスタッフもとてもフレンドリーな場所です。小学生からでも登ることができ、親子のコミュニケーションにもピッタリなスポーツですよ。
落ちても危なくないようにマットがひかれているので、安全にご利用していただけます。
ぜひお越し下さいね。
ボルダリングジム BUBU
- 岐阜県大垣市小泉町118
- 9:00〜23:00
- 無し
- 初めての方はビギナーズパックをオススメします。 ビギナーズパック 2,100円
(初回講習 + レンタルシューズ + ジム登録料 + 利用3時間 + 次回ご利用50%off)
1時間 一般/大学生 1,000円(1200円)・高校生/中学生/小学生 600円(800円)
2時間 一般/大学生 1,400円(1,600円)・高校生/中学生 1,000円(1,200円)・小学生 800円(1,000円)
3時間 一般/大学生 1,800円(2,000円)・高校生/中学生 1,500円(1,700円)・小学生 1,000円(1,200円)
1日 一般/大学生 2,100円(2,300円)・高校生/中学生 1,500円(1,700円)・小学生 1,000円(1,200円)
※()内は土曜・日曜・祝祭日の価格です。延長可能 30分毎300円 - 有り
- 0584-76-3868
- http://climbinggymbubu.jimdo.com/
甲冑戦国体験 [関ケ原町 笹尾山]

「関ケ原で”もののふ”になろう!」
毎年全国から多くの人が観光に訪れる関ケ原。大好評の「甲冑体験」は2013年、たくさんのご要望にお応えしてついに「子ども甲冑」が誕生!
親子で甲冑を着て記念撮影をしたり、甲冑を着たまま関ケ原町内を散策することも可能。
もちろん甲冑姿のまま、史跡や観光施設を回ることもできますよ♪
毎年全国から多くの人が観光に訪れる関ケ原。大好評の「甲冑体験」は2013年、たくさんのご要望にお応えしてついに「子ども甲冑」が誕生!
親子で甲冑を着て記念撮影をしたり、甲冑を着たまま関ケ原町内を散策することも可能。
もちろん甲冑姿のまま、史跡や観光施設を回ることもできますよ♪

わたくし西美濃スタッフも歴史と関ケ原が好きで、何度か甲冑体験をしていますよ。今年から誕生した「子ども甲冑」は、色合いや形、どこから見ても本当にカッコイイ!軽くて動きやすいので、着たまま動き回っても大丈夫。子供さんもきっと、初めての経験に大喜びしてくれるはず。
今回は、秋田県のご家族さんにお声をかけてご協力いただきました!甲冑体験の感想をお聞きしたところ、「楽しい!」と笑顔をいただきましたよ(^-^)♪ご家族そろっての甲冑姿、みなさん凛々しくきまっています。
関ケ原の史跡を巡る前にぜひぜひ甲冑体験、してみてくださいね♪
今回は、秋田県のご家族さんにお声をかけてご協力いただきました!甲冑体験の感想をお聞きしたところ、「楽しい!」と笑顔をいただきましたよ(^-^)♪ご家族そろっての甲冑姿、みなさん凛々しくきまっています。
関ケ原の史跡を巡る前にぜひぜひ甲冑体験、してみてくださいね♪
甲冑の着付けは約20分!
わきあいあいと楽しい会話をしながら、甲冑を着付けてもらえます。初めての甲冑にドキドキ。へえ〜、甲冑ってこう着るんだね!
皆さん凛々しくキマッていますね。
子ども甲冑は、自分でしっかり歩ける子供さんなら着付けOKです。
(身長140センチ以上の子どもさんは、大人用甲冑をお申込みください)
甲冑を着た後は、自由に町中散策!
記念撮影をしたあとは、武将になりきって陣跡まで足を伸ばしてみませんか?すぐそばには石田三成の陣跡や、決戦地跡もあります。
甲冑のままコンビニやお店に入るなど、ツウの楽しみ方で”もののふ”を満喫するもよし!

スタッフ 小山さんからのひとこと
関ケ原の甲冑体験が他とは違うのは、なんと言っても甲冑を着たまま町内を自由に散策できるところ!この夏、関ケ原には、お子さんの夏休みの自由研究や課題を目的としたご家族さんがたくさん訪れています。
せっかくですから、武将たちの陣跡をめぐる前に甲冑を着ていきませんか?(^-^)
甲冑姿で歴史を辿れば、きっと今まで見えなかったものが見えてくるはず。そして、忘れられない思い出ができますよ。
関ケ原町 笹尾山交流館
- 岐阜県関ケ原町関ケ原1167-1(旧関ケ原北小学校)
- 10:00〜16:00[2013年11月24日(日)まで]
(利用制限時間なし/当日16:00までに返却) - 無し
- 侍甲冑:1,500円・足軽甲冑:1,000円・子供甲冑:500円
※着付けサービス込み。付属備品もあわせて貸し出します。 - 有り
- 0584-43-5125
- ・数に限りがあります。色・デザイン等は希望に添えない場合があります。
・雨天時は屋内のみの着用になります。降雨時は速やかにお戻りください。
・現地受付のみ。予約はできません。 - http://www.kanko-sekigahara.jp/event/sasaoyama2013/index.html#taiken2013
パターゴルフ [養老町 養老公園 パターゴルフ場]

養老山麓に位置する広大な敷地を利用した自然公園である養老公園に設けられたパターゴルフ場。天然芝を使用した、全長294m、全18ホール、パー72のコースで、どなたでもご利用できます。
自然いっぱいの中でプレイして、心も体もリフレッシュしてみては?
自然いっぱいの中でプレイして、心も体もリフレッシュしてみては?

親子や友人たちとスコアを競い合ってみよう。
ゴルフをやった事がなくても大丈夫。ハイスコアを狙うなら恐れず思いきって強く打つことです!!
でもOBには気をつけて♪
ゴルフをやった事がなくても大丈夫。ハイスコアを狙うなら恐れず思いきって強く打つことです!!
でもOBには気をつけて♪
養老公園 パターゴルフ場
- 岐阜県養老郡養老町高林1298-2
- 9:00〜15:00
- 月曜日(月曜日が祝日の場合翌日)
- 一般 420円・中学生以下(保護者の同伴が必要) 210円
- 有り (1回300円)
- 養老公園事務所
- 0584-32-0501
- http://www.yoro-park.com/modules/docs/index.php?cat_id=5
川遊び [池田町 大津谷公園]

キレイに改修された大津谷の河原で、水遊びが楽しめます。
大津谷公園ではキャンプやバーベキューも可能。多くの親子連れで賑わっていますよ。
大津谷公園ではキャンプやバーベキューも可能。多くの親子連れで賑わっていますよ。

夏の暑い時期に子供と川で涼みたいときは、大津谷公園がおすすめ!
大きい川は水深が深くて流れも早いので、子供を連れていくにはチョット心配ですよね。この大津谷公園なら水深が浅いので、安心して川の水で遊ぶ(涼む)ことができますよ♪
…と言っても川は川なので、走ったりすると危険です。親さんも一緒に遊んであげてくださいね(^-^)子供の身体にはチョット水深が深いところ、水の勢いがよいところもあるので注意が必要です。
川の水は冷たくて、本っ当〜に気持ちいいですよ〜!
子供は体が冷えてしまうのも早いので体調崩さないように適度に遊びましょね。うちの子はお腹壊しちゃいました(^^;;
大きい川は水深が深くて流れも早いので、子供を連れていくにはチョット心配ですよね。この大津谷公園なら水深が浅いので、安心して川の水で遊ぶ(涼む)ことができますよ♪
…と言っても川は川なので、走ったりすると危険です。親さんも一緒に遊んであげてくださいね(^-^)子供の身体にはチョット水深が深いところ、水の勢いがよいところもあるので注意が必要です。
川の水は冷たくて、本っ当〜に気持ちいいですよ〜!
子供は体が冷えてしまうのも早いので体調崩さないように適度に遊びましょね。うちの子はお腹壊しちゃいました(^^;;
大津谷公園
- 岐阜県揖斐郡池田町藤代地内
- 無し
- 無料
- 有り 150台
- 池田町役場産業課
- 0585-45-3111
- http://www.town.ikeda.gifu.jp/kankou/kankou2/kankou2-1.htm
川遊び [海津町 木曽三川公園]

水深が浅く、小さなお子様も安心してご利用できます。木曽三川公園北側の駐車場からすぐそばで無料でご利用可能。紙おむつ不可(水遊び用含む)。

休日には多くの親子が賑わっていて、とても楽しそうに遊んでいます。
天気の良い日には、やっぱり外で元気に遊ぶのが一番!!
天気の良い日には、やっぱり外で元気に遊ぶのが一番!!
木曽三川公園

- 岐阜県海津市海津町油島255-3
- 00:00〜00:00
- 毎月第2月曜日(第2月曜が休日の場合は翌日)
- 無料
- 有り 1240台
- 木曽三川公園管理センター
- 0584-54-5531
- http://www.kisosansenkoen.go.jp/~center/mkisosansengoannai.html
魚釣り [海津市 三川フィッシュパーク]

木曽三川公園の北に位置し、へらぶなの管理釣り場です。
へらぶな釣りを中心に、一日を自然の中でゆっくたりと過ごしてみませんか?
へらぶな釣りを中心に、一日を自然の中でゆっくたりと過ごしてみませんか?

開放的な釣り場で、初心者の方や結果の出ない方はスタッフにご相談下さい。優しく極意を伝授しくれますよ。
また、子供釣り教室をご希望の方(要予約)に行っています。こちらは釣りが初めてでも安心して教えていただけます。予約日は手ぶらで行けるのもうれしいですね。
また、子供釣り教室をご希望の方(要予約)に行っています。こちらは釣りが初めてでも安心して教えていただけます。予約日は手ぶらで行けるのもうれしいですね。
三川フィッシュパーク
- 岐阜県海津市海津町字金廻384
- 4〜9月 6:00〜17:00、土日祝 5:30〜17:00
10〜3月 6:00〜17:00 - 無し
- 大人一日券 1,500円・大人半日券 1,000円
女性一日券 1,000円・子供一日券 1,000円
※11時以降のご入場の方は半日券をご利用願います。 - 有り
- 0584-54-0227
- http://www.ip.mirai.ne.jp/~sansen/
※詳しくは各会場へお問い合わせください。
1/1 |
アイコンの見方









|

大垣市立かわなみ作業所、養老鉄道(株)、垂井町観光協会の商品販売中!中古品のお取扱いもあります★
くみひもキーホルダー 価格:各250円 |
Kawanamiフィナンシェ 価格:1,550円 |
大垣かすてらラスク 価格:150円 |
ようてつ缶バッジ第2弾コンプ… 価格:8,000円 |
YORO SEVEN CATS 定規 価格:400円 |
ようてつ缶バッジ第2弾 第1回 価格:400円 |
関ヶ原合戦陣跡御朱印セット 価格:3,300円 |
竹中半兵衛武将ますく 価格:1,000円 |
竹中半兵衛シャーペン 価格:1,000円 |