※掲載内容は本特集リリース時期(2011年9月16日更新)の情報です。内容が変更となる場合がありますので、事前に必ずお問合せください。あらかじめご了承ください。
「関ケ原東西武将隊」とは ・ 関ケ原東西武将隊に陣跡を案内してもらいました!
関ケ原東西武将隊パフォーマンスを見てきました! ・ 関ケ原 陣跡制覇ウォーキング
関ケ原合戦祭り2011 ・ 武将もオススメ「やぎ乳アイス」 ・ 西美濃プレゼント ・ 壁紙ダウンロード
関ケ原東西武将隊パフォーマンスを見てきました! ・ 関ケ原 陣跡制覇ウォーキング
関ケ原合戦祭り2011 ・ 武将もオススメ「やぎ乳アイス」 ・ 西美濃プレゼント ・ 壁紙ダウンロード
昨年、関ケ原合戦から410年目の年を迎え、大きなイベントがいくつも開催された関ケ原。
しかし、あれで終わりと思っちゃ〜イケません。411年目を迎えた今年も、まだまだ関ケ原が熱い!
この秋も昨年同様…いやいや昨年よりさらに(?) あつ〜いイベントてんこ盛りの関ケ原に、西美濃スタッフがずずずずいっ!と迫って特集します。皆さんも一緒に、この関ケ原イヤーを楽しみましょう♪
しかし、あれで終わりと思っちゃ〜イケません。411年目を迎えた今年も、まだまだ関ケ原が熱い!
この秋も昨年同様…いやいや昨年よりさらに(?) あつ〜いイベントてんこ盛りの関ケ原に、西美濃スタッフがずずずずいっ!と迫って特集します。皆さんも一緒に、この関ケ原イヤーを楽しみましょう♪
「関ケ原東西武将隊」をもっと知りたい!
<関ケ原東西武将隊ってなあに?>
「戦国の聖地」関ケ原の魅力をさらにアップさせるため、そして関ケ原におけるふれあい交流の促進を目的として、東西両軍を代表するそれぞれ3人の武将から結成された「関ケ原東西武将隊」!毎週日曜日に関ケ原でのステージパフォーマンスを行うほか、関ケ原内外でのPRにも積極的に出陣されるとのこと。さまざまなイベントだけでなく、平日の関ケ原で武将隊とバッタリ会っちゃう!なんて嬉しいことも起こりそう^^。お客様とのふれあい交流をとっても大切にしてくれる武将隊なのです。
>>>「関ケ原東西武将隊」ブログはこちら