岐阜県大垣市を中心に地域のニュース、イベント、グルメなどの身近な情報を発信するオフィシャルポータルサイト
大垣地域ポータルサイト西美濃
今日の天気
西美濃ってどこ?
ひまわりからのメッセージ
Q: 子どもが保育園に行くようになって、色々なことばを覚えてくるのですが、悪いことばもいっぱい覚えてきます。「バーカ!」「あっち行け!」など、できればそんなことばを覚えてきてほしくないのですが、どうしたらいいですか?
A: それは、よくあることですね。子どもにとって、保育園に入るということは、大きな転機です。見るもの聞くもの全てのことが珍しく、魅力的です。お母さんは良いことばと悪いことばを分けて考えますが、子どもにとってはすべてが魅力的なことばなのです。「お母さん、新しいことばを覚えてきたよ。」と、誇らしげなお子さんに、「ダメでしょ!!そんな悪いことばを言っては!!」とせっかくの気持を否定しないでください。ではどうしたらいいでしょう?子どもが何を言っても知らん顔をしていればいいでしょうか?そうではありませんね。
 まず、お子さんの「新しいことばを覚えてきたよ。ママ、聞いて!!」という思いに対して「エー。そんなことばを覚えてきたの?」と驚いてみせましょう。そして、「すごいことばを覚えてきたね。ママ、びっくりしちゃった。でもね、そのことばは良いことばじゃないよ。ママは言ってほしくないなあ・・・。」と教えていけばいいでしょう。何事でもそうですが、子どもは悪いことも良いこともいろいろなことを覚えてくるのです。そうして大きくなっていくものです。ママは良いことばだけを覚えて欲しい、良い子でいて欲しいと思われるかもしれませんが、「悪い」「良い」は大きくなっていく過程で子どもが学習していくことなのです。悪いことを知っているから良いこともわかるのです。大人はそれを導いていけばいいわけです。
 でも・・・・お父さんやお母さんの日頃のことばを子どもはしっかり聞いていますから、ご夫婦の間のことば遣いにも気を付けてくださいね!

 
戻る


おすすめコーナー用イメージ画像
[だいしん相続定期預金「永遠(とわ)の絆」更新致しました]
期間1年店頭表示金利に金利上乗せします!詳しくはご確認ください。
大垣西濃信用金庫
おすすめコーナー用イメージ画像
[かるガル ファクタリング]
お客様の急ぎの資金調達、資金繰り改善等のニーズにお応えします。詳しくはご確認ください。
西濃運輸
西美濃のイルミネーション
 街中に飾られた色鮮やかなイルミネーション−。幻想的な雰囲気を楽しみに行きませんか?

2023-11-9 UP!
西美濃の紅葉
 木々が鮮やかに色づく季節ですね。西美濃地域で紅葉が鑑賞できるスポットをご紹介します!

2023-11-9 UP!
「おちょぼさん」を楽しもう!千代保稲荷神社〜界隈めぐり
 「おちょぼさんならでは」のお参りの仕方や、"食べ歩き"グルメスポットをご紹介!

2014-12-8 UP!
西美濃 初夏の花めぐり
 雨の降る中傘をさして、あじさいや蓮など上品で色鮮やかな花を見ながら散策をしてみませんか?

2021-6-19 UP!

↑ページトップへ