
目次
「今日はちょっと時間をとって、1人でゆっくりとモーニングを頂きたい」「友達や家族と賑やかに朝食を食べたい!」…
喫茶店やモーニングの激戦区と言われる岐阜県。大垣市にも、皆さんのニーズや希望に沿ったモーニングサービスがたくさんあります。
一口にモーニングと言っても、お店によってサービス内容は実にさまざま。中には「こんなモーニングがあるんだ!」と驚いてしまうお店も…。
今回の特集では、大垣市にあるモーニングの中からスタッフが「ちょっと驚いた」おすすめのモーニングをご紹介いたします。
いつでも100種類以上のメニューから選べる、目移り必至のモーニング
カフェ待夢
定番のトースト系モーニングから、和風系、おやつ系、そしてバーガー系モーニングまで。
ドリンク代390円〜490円で、選べるモーニングメニューはなんと100種類以上!
カフェ「待夢」のモーニングは、とにかくその種類の多さに驚きます。
-
-
選び放題のモーニング
常時注文可能なメニュー以外に季節ごとのメニューや日替わりサンドイッチの種類も多く、「待夢」は何度訪れても飽きることがありません。
お値打ちで種類豊富なモーニングメニューが、閉店17時まで一日中食べられるのも嬉しいポイント。
100種類以上の中から選ばれる一番のモーニング
6種類の「日替わりサンドイッチ」[数量限定] [値段:ドリンク代]
リピーターさんにも一番人気を誇る「日替わりサンドイッチ」。
ドリンク、サラダ、コロッケ、コーンスープ、サンドイッチ、そして茹でたまごのセットです。
他のモーニングと同じく、ドリンク代390円〜490円で6種類のサンドイッチモーニング(種類は増減する場合あり)からお好きなものを選ぶことができます。
この日は、6種類のサンドイッチモーニングの中から「ロースかつサンドイッチ」をチョイス。お肉はジューシー&ボリュームたっぷり!
ランチとして頂いてもお腹大満足です。
懐かしいアットホームさが漂う店内での、心和む食事
懐かしいあたたかさを感じる店内。
外観から受ける印象よりも店内は広く、テーブル席は10席ほど。
ランチ時などは混雑するものの、店員さんの細やかな気配りで気持ち良く食事することができます。
カフェ待夢
ご家族でもぜひどうぞ。種類豊富なメニューからきっとお好みのモーニングが見つかるはず
大垣一宮線沿い、明るいオレンジ色の屋根が目印!
大きな道路沿いでアクセスしやすいものの、初めての方はお店を見逃しやすいので注意。
「待夢」は朝9時頃からたくさんのお客さんで賑わい始めます。
お店の自慢はモチロン種類豊富なモーニング。
「ご家族全員でいらっしゃっても、お父さん、お母さん、お子さん、それぞれのお好みのモーニングがきっと見つかると思います」とマスター。
お店を訪れて、あなたの“お気に入りモーニング”を見つけちゃいましょう。
テレビ番組でもたびたび紹介される話題の喫茶店。
店内の壁には、お店に訪れた有名人の方のサインが掛けられています。
かわいい緑の扉が目印♪
思わず笑顔がこぼれる手作りモーニング
Cafe はみんぐばーど
ドリンク代のみのお得なモーニング「トーストセット」が一日中楽しめます。
メニューはオードソックスなトーストの他に、ご飯ものやうどんまで。
店長が手ずから全て仕上げるモーニングは、美味しくてほっぺたがおちること間違いなしです♪
-
-
やさしい味のモーニング
手作りひじきごはんせっと [値段:ドリンク代]
「はみんぐばーど」の「期間限定モーニング」は季節に沿ってメニューが変わります。
この春から夏にかけては「手作りひじきごはんせっと」と「ぶっかけ冷しめんせっと」が楽しめますよ。
食物繊維や鉄分など栄養豊富なひじきを混ぜ込んだ「ひじきごはん」とお味噌汁のセットを頂けば、朝から元気いっぱい。暑い夏も乗りきれそうですね。
店長の心尽くし
モーニングセットのお味噌汁、茶碗蒸し、そしてサイドメニュー、デザート。
料理は毎日、全て店長の手で丁寧に作られています。
トーストモーニングに付くサイドメニューは、日により炊き込みご飯だったりおにぎりだったり。
店長が、その時の“美味しいもの”を食べさせてくれます。
中でも茶碗蒸しは、枝豆の緑が目に鮮やかで中はトロットロ。だしが効いていてとっても美味でした♪
甘いモーニングもいかがでしょう?
朝から閉店まで、パンにご飯に豊富なモーニング。
「はみんぐばーど」ではその他にも、あま〜いスイーツモーニングを食べることができます。
フレンチトーストSETとシフォンケーキSET。甘いものが恋しくなった時にはスイーツモーニングはいかがでしょうか?
女性に人気のスイーツモーニング、数量限定です。
売り切れてしまう前に、注文しちゃいましょう!
Cafe はみんぐばーど
シンプルなお家に、赤色と緑色のアクセントがかわいらしい「はみんぐばーど」。
その親しみやすい雰囲気から、お子様を連れたママさんたちが多く来店されるそうです。
たくさんのバリエーションから、お好みのメニューを。気軽に選んでくださいね
モーニングトーストを食べるなら何を添えますか?
バターでシンプルに…もしくは小倉をのせて。「はみんぐばーど」のモーニング「トーストセット」は9種類のバリエーションから選べちゃいます。卵は、茹でたまごと茶碗蒸しから選択可能!
+200円で、しっかりめの「モーニングセット」を注文することもできます。
その日店長が用意してくれるたくさんの“美味しい”の中から、その日の気分に合わせてお好きなものを選んでくださいね。
5月14日に2周年を迎えたばかり
店内には小物などが飾られていて心を和ませてくれます。
お店のかわいらしい雰囲気に店長の美味しい料理が加わることで、たくさんのお客さんが集まるこのお店。5月14日に2周年を迎えました。
「はみんぐばーど」がこれからどんな“美味しいもの”を教えてくれるのか、楽しみですね。
遠方からでも足を運ぶ価値あり。
長年こだわり続けて完成した“麺”のモーニング
麺茶房 えだの郷 さ來
「麺茶房 えだの郷 さ來」の店主は、美味しい蕎麦・うどんを作るため10年以上各地を修行して歩いてきた職人さん。その店主が打つ麺は、遠方からも定期的に足を運ぶお客さんがいらっしゃるほど大人気!
「さ來」では店主が打つ本物の”麺“を季節の旨みと一緒にモーニングでいただくことができます。
-
-
蕎麦・うどん屋さんのモーニング
ぶっかけうどんモーニング [値段:420円]
蕎麦・うどん屋さんとしては珍しく朝早くから夜まで中休みなしで営業し、更にはモーニングも提供する「さ來」。
モーニングは3種類。(A)グラノーラとピザトースト、(B)ピザトーストとシナモントースト、(C)のぶっかけうどんから選ぶことができます。
店主が月日を重ねて完成させた“麺”
店主はとことんこだわりぬく職人さん。
日本各地を回り、見て、食べて、修行し完成させた“麺”は、「職人のこだわり」の集大成。
ぶっかけうどんモーニングの麺はつるむらさきと玉ねぎをそれぞれ練り込んだ2種類。
器にはほんのり緑と赤に染まった麺が綺麗に盛られ、目にも楽しく食べるともっちもち。
熟練の技によって仕上げられた弾力のある麺は喉越しも良く、つるりと喉をすべります。
その時々の旬を一緒に
ぶっかけうどんには天ぷらが3種類乗せられています。
天ぷらにする野菜は日によって変わり、とにかくその時の旬なものを自慢のうどんに添えています。
さくさくとして噛み締めると野菜の旨みが広がる天ぷらも「さ來」のおすすめの1つ。
今日の天ぷらは何だろう?わくわくしてしまいますね。
モーニングには季節の果物と手作りゼリーがセットで付いてきます。
デザートももちろん、季節の旬のもの。
春はいちご、夏はスイカ・・何がでるかはその日のお楽しみです。
写真のゼリーはさわやかな梅。あまずっぱい梅の風味がたまりません。
このモーニング、朝食にはちょっと多いかも?
そんなことはありません。大根おろしと梅が添えられたうどんはさらっと食べてしまえる逸品。
じゃあもしかして物足りないのかな?という点もご心配なく。美味しさを含めて満足感を得ること間違いなしです。
麺茶房 えだの郷 さ來
古民家風のお店「麺茶房 えだの郷 さ來」。
大垣市の住宅街にひっそりと佇む、知る人ぞ知る蕎麦・うどんの名店です。
のれんをくぐって一歩足を踏み入れると、外の喧噪からは打って変わって静かで落ち着いた雰囲気に包まれます。
レトロな雰囲気の中で音を楽しむ名曲喫茶
木製の照明でやさしく照らされた店内。
ところどころにお花や小物が飾られ、やわらかく癒される空間です。
奥の棚にはアナログレコードと店主が長年集めてきたディスクがいっぱい。
レコードの種類はとっても豊富。クラシック音楽だけでなく様々なジャンルの名曲が揃っています。
「さ來」は別名[名曲喫茶]。
時折コンサートを開催したり、団体さんがお店を借りてイベントを行うこともあるそうです。
店主こだわりのレコードを聴きながら過ごすのも素敵ですね。
お客さんに合わせた空間を。親子で、家族で、皆でお越しください
友達と一緒に食事を楽しみたい。家族で、グループで、美味しい料理を皆で味わいたい。しかし大勢で行くのは遠慮してしまう…
そんな場合でも「遠慮はしないで、ぜひ皆で来てほしい」と店主。店内には座敷席(個室)があり、小さいお子さんでも食べやすいようにベビーチェアも用意されています。
蕎麦・うどん・喫茶。あなたのお気に入りを見つける
「さ來」の味わい方はたくさんあります。
店主は蕎麦とうどんの両打ち職人。うどんもですが、蕎麦にも勿論こだわりがあります。
山形県月山麓のそば粉「でわかおり」を使用しつなぎを使わず打ち上げる蕎麦はコシがあり、啜ると香ばしい香りがすっと鼻を通ります。
店主のこだわりの料理と、名曲の響きが組み合わさって完成する「さ來」。
もちもちのうどん、香り高いそば、旬のものを添えて出される喫茶メニューを静かに、賑やかに。
このお店の自分だけの味わい方を探す。きっとその過程も結果も素敵な時間になると思います。
朝の時間をゆったりと過ごす。
アジアンカフェでいただく“贅沢”なモーニング
asian cafe 真泉
大垣市の北西、住宅街の中に佇むカフェ「asian cafe 真泉」。
タイ料理を中心としたフードと、種類豊富なドリンクを楽しめるお店です。
こちらで注文できるモーニングはちょっと“贅沢”ですよ。
-
-
朝から幸せ。心もお腹も満足なモーニング
贅沢モーニングセット [値段:ドリンク代 + 200円]
「真泉」では、ドリンク代のみで頂けるモーニングの他にもうひとつ素敵なモーニングがあります。
その名も「贅沢モーニングセット」。ドリンク代に200円を追加することで注文できる、とっておきのメニューです。
朝から楽しむちょっとした“贅沢”
追加料金が必要になると少し敷居が高く感じられるかもしれません。
しかしこの「贅沢モーニングセット」のメニューを見ると、そんなこと気にならなくなってしまう…むしろ+200円でコレはオトク。
夢中になってしまうモーニングセットですよ。
心もお腹も満たされるやさしい美味しさ
「贅沢モーニングセット」の雑炊は出汁を一から引いて丁寧に作られたもの。
桜海老と胡麻が入っていて、薄味ながらも旨味は充分で朝ごはんにぴったりのやさしい味です。
ご飯たっぷりの雑炊が深めの器にしっかり1杯。これだけでお腹いっぱいになれますよ。
出汁巻き卵は、つやつやと薄黄色に輝く自慢の自家製。
口に入れるとつるりとした舌触りで、シンプルで上品な味付け。
まるで高級料亭の出汁巻きを食べているようです。
選べる贅沢。あなたは何を選びますか?
「贅沢モーニングセット」は、メイン料理に卵、サラダ、ドリンクが付いて、ドリンク代+200円。
メインは生ハムクロワッサン、ガーリックバケット、雑炊から選べます。
卵は茹でたまごと出し巻き卵から。サラダはオーナーのおすすめで。
ドリンクは100種類以上から選べちゃいます。
しかもこのドリンク、なんとお酒もありです。
モーニングをつまみにちょっとお酒を嗜む。「真泉」ならではの魅力ですね。
どの料理も「モーニングで食べるにはもったいない!」と思ってしまうほどの“贅沢”。
今日はどんな“贅沢”を楽しみますか?
asian cafe 真泉
白壁の外装と木製の看板が目印の「asian cafe 真泉」。
オープンの目印は「開真泉」の看板です。
階段を上ってテラス席を通り抜け、その先の引き戸を開ける。
そこにはオーナーのこだわりに溢れた、ちょっと不思議なアジアンテイストの空間が広がります。
つい長居してしまう居心地の良さ
店内は木製、中でも籐(ラタン)を多用して形作られています。
照明の柔らかな光とその光に沿うようにあたたかみを醸しだす家具。
その空間はとても居心地が良くて時間を忘れてしまいそう。
オーナーの多趣味さがきわだつ
店内のところどころにはオーナーが買い付けた服飾雑貨やアクセサリーが並べられています。
こちらは気に入ったら購入することも可能。
他にも仮面ライダーのフィギュアや漫画など。
アジアンテイストの中に一風変わって目を引くオーナーお気に入りの品々。
思わず2度見、凝視へと続いて果てにはオーナーの深いお話に続くことがあるかもしれませんね。
飽きがこない幅広いメニューの数々
「真泉」の魅力はタイ料理。
しかしお店ではタイ料理に限らず、刺身や餃子など様々な料理を食べることができます。
さらに「真泉」はドリンクがとにかく豊富。
特にコーヒーは、オーナーがこだわりを持っていて種類も豊富。
ちょっと珍しい「ハワイコナ100%」のストレートコーヒーもありますよ。
アイコンの見方

場所

電話番号

営業時間

定休日

駐車場

ホームページ