岐阜県大垣市を中心に地域のニュース、イベント、グルメなどの身近な情報を発信するオフィシャルポータルサイト
大垣地域ポータルサイト西美濃
今日の天気
西美濃ってどこ?
トップ > 特集一覧 > バックナンバー
※掲載内容は本特集リリース時期(2014年5月16日更新)の情報です。内容が変更となる場合がありますので、事前に必ずお問合せください。あらかじめご了承ください。

西美濃のはちみつ

 草木が青々と美しく、たくさんの花が咲く季節になりましたね(^-^)。
 この季節を楽しみにしているのは人間だけではありません。かわいいミツバチたちも蜜を求めて、花を囲みます。
 実は、西美濃にはたくさんの養蜂場があるのをご存知ですか?
 今回の特集では、西美濃の養蜂場とはちみつ直売ショップをご紹介します。
養蜂場がオススメする「イチオシはちみつ」や、はちみつグッズ、レシピの情報もありますので、ぜひぜひチェックしてくださいね☆

西美濃と養蜂

養蜂の様子
 西美濃は昔から養蜂の盛んな地域でした。
 近代養蜂発祥の地は岐阜県であり、レンゲ作付面積日本一であったことから、日本において人気の高いレンゲ蜜を採蜜するため、全国から養蜂家が集まっていました。
 また、交通の便がよく、鈴鹿山系からは南方系の、伊吹山からは北方系の蜜が採取でき、養蜂家にとっては絶好の環境となっています。西美濃を拠点とする養蜂家が多いのも納得ですね。

はちみつ基本知識

はちみつの写真  はちみつは単に「ミツバチが花の蜜を集めたもの」ではありません。ミツバチが、花の蜜を巣の中で加工・貯蔵することで、私たちの知っているおなじみの「はちみつ」に変化します。

 こうしてできたはちみつは、糖分・水分・ビタミン・ミネラルを含む健康食品!含まれる糖分は消化を必要としないので、すぐ体や脳のエネルギーとなります。甘さは砂糖と同等でありながら、カロリーは砂糖のなんと20%減!砂糖の代わりに使えば、それだけでカロリーカットが可能です。

 砂糖やみりんの代わりに料理に使えば、酵素の働きなどでふっくら柔らかく仕上がります。煮物に使えば、コクが加わりつやつやの照りが。肉や魚の下ごしらえに使えば、臭みを消すことができます。
 そして、殺菌力・抗菌力も強力!のどの痛みや風邪に「はちみつ大根」を食べたことがある人もいますよね。これは、はちみつの抗菌作用と大根の消炎作用を利用しているのです。
 また、保湿力にも優れているので、スキンケアにも最適!普段の洗顔料や化粧水に少量入れるだけで、保湿効果がグ〜ンとアップします。

 食べてよし、使ってよしの万能食品「はちみつ」。私たちの生活に身近なはちみつは、実はすごいパワーを持っていたんですね。

西美濃の養蜂場


大垣市
  種田養蜂場
養老町
  みつばちの郷
垂井町
  春日養蜂場
大野町
  小森養蜂場

西美濃の養蜂場MAPを表示

種田養蜂場

種田養蜂場 種田さんの写真
 種田養蜂場では、レンゲ・アカシヤ・とち・そば・白花豆(しろはなまめ)・くろがねもち・菜の花などの開花時期に合わせて、冬から初夏にかけては岐阜県を中心に中部圏を、夏には北海道へと渡りはちみつを集める移動養蜂を行っています。
 そのため、お店の棚にはその季節ごとの花の蜜が順次並び、多種多様のはちみつを味わうことができます。
 「おいしいものを自然のままにお届けしたい」という想いから、採れたはちみつにはいっさい手を加えずそのまままお届けしています。
 ぜひ、自然のままのはちみつの味をお楽しみください。
種田養蜂場の写真 種田養蜂場の写真 種田養蜂場ホームページイメージ

イチオシはちみつ!

れんげ蜂蜜の写真
れんげ蜂蜜
 岐阜県の県花であるれんげから採れた、やさしい甘さが特徴のはちみつです。
 口に含むと、さっぱりとした甘さとともにれんげの香りがふわっと広がります。
 味が好まれることに加えて、だんだんれんげから採れる量も少なくなってきていることから人気が高く、すぐに売れてしまう一品です。
90グラム:600円
200グラム:1,100円
450グラム:2,400円
パッカー450グラム:2,700円
1,200グラム:5,200円

はちみつ関連グッズ

プロポリス液
  15ミリリットル:3,150円
  30ミリリットル:6,300円
純粋生ローヤルゼリー
  30グラム:3,700円
  100グラム:10,500円
花粉
  200グラム:2,500円

ショップ情報

  • 種田養蜂場
  • 岐阜県大垣市東前2-282地図
  • 0584-78-6844
  • 10:00〜17:00
  • 日曜日
その他の販売店一覧
販売所 住所 電話番号
ファーマーズマーケット 岐阜県大垣市東前町955-1 0584-73-8144
SUCRE ROUGE 岐阜県大垣市綾野5-41 0584-47-9367
クーポン提示の上1,000円以上お買い上げの方に
50gの蜂蜜を1本プレゼント!
2014年6月30日(月)まで!
>> 使用期限が終了しました


みつばちの郷

みつばちの郷 店長さんの写真
「みつばちの郷」は、牧田川堤防と焼肉街道(県道56号線)が交わる、大変見つけやすくてアクセスしやすい場所にあります。
 工場直売店では、15種類以上のはちみつや、この「みつばちの郷」にしかないはちみつバター、そして1年間に12,000食を売り上げた大人気のはつみつソフトクリームなど、100種類を超える商品がお出迎えしてくれますよ(^-^)
 「お客様を飽きさせない店舗を目指している」と話してくださる店長さんはとても気さくなお人柄で、お店を訪れるお客様との間にも、会話や笑顔が絶えません^^。
 一度訪れたら何度も通いたくなる、アットホームな魅力いっぱいのお店です。
みつばちの郷の写真 みつばちの郷の写真 みつばちの郷ホームページイメージ

イチオシはちみつ!

養老産 野の花ハチミツの写真
養老産 野の花ハチミツ
 養蜂家でもある「みつばちの郷」の会長さんによって、養老町で採られた「野の花はちみつ」。
 花を限定せず、養老の数々の花から採るこの「野の花はちみつ」は、あっさりとしていてクセのない上品な味。「この味わいがおすすめの理由」と店長さんがお話してくださいました。
 「養老改元1300年」プロジェクトの美しい女神ラベルにも注目!
160グラム:772円

はちみつ関連グッズ

はちみつバターの写真
はちみつソフトクリームの写真
はちみつバター
  130グラム:630円
  450グラム:2,205円
  200グラム(瓶入り):1,050円
  130グラム(チョコ味):630円
人気・リピート率No.1!
はちみつのふんわりした甘みと、あとからやってくるバターの風味が、口の中でじんわり広がります。
トーストに、ホットケーキに、お菓子に、クラッカーにそのまま乗せても美味しいですよ♪
ショップで直接お買い上げいただくと、5%引きになります。
はちみつソフトクリーム:350円
なんと1年間で12,000食も売れている大人気のはちみつソフトクリーム。
飛騨牛乳と国産のハチミツを使用した美味しいソフトクリームに、10種類のハチミツをかけ放題☆
店内の休憩スペースで食べることができます。

ショップ情報

はちみつソフトクリーム 50円引き!
2014年6月16日(月)まで!
>> 使用期限が終了しました




春日養蜂場

春日養蜂場 従業員さんの写真
 地元、垂井町と関ケ原町にある蜂場で季節ごとのはちみつを採集しています。
 4月に採れる春桜蜜、5月に採れる春の里山蜜、6月になると初夏の里山蜜、7月は夏の深山蜜という様に、季節毎に折々の花から採れるはちみつを産地直送で販売しています。
 採れたての蜂蜜をそのまま出荷するため、豊かな花の香りで移ろいゆく季節を感じていただけると思います。
春日養蜂場の写真 春日養蜂場の写真 春日養蜂場の写真

イチオシはちみつ!

春桜蜜の写真
春桜蜜
 その年の一番初めに垂井町や関ケ原町で採るのがこの「春桜蜜」で、4月に咲く桜・菜の花・レンゲの蜜が入っています。
 ミツバチにより、レンゲと同時期に咲く、ナタネなどの花の蜜が天然ブレンドされています。
 口に入れたとたん、桜のいい香りが広がりますよ。
150グラム:1,120円
300グラム:1,780円
600グラム:2,900円
1000グラム:4,070円

はちみつ関連グッズ

はちみつ関連グッズの写真1
はちみつ関連グッズの写真2
はちみつ石けん
  70グラム:1,200円
ミツロウクレヨン
  12色:2,130円
はちみつ梅ジュース
  300ミリリットル:1,375円
みつばち村のはちみつ飴
  40グラム:(店頭販売のみ)
  200グラム:820円
プレゼントセット
  150グラムのハチミツ1個+はちみつ飴5個
  :1,100円 ※店頭販売のみです。
ミツロウブロック(ニホンミツバチ)
  2個(100グラム):3,410円
  2個(100グラム/個包装なし):3,200円
ミツロウブロック(セイヨウミツバチ)
  1個(50グラム):400円
  3個(150グラム):1,110円
  10個(500グラム):3,280円
春蜂ローヤルゼリー900
  :6,790円
プロポリス液
  30ミリリットル:7,130円
プロハーブEMクリーム2
  140グラム:1,940円

ショップ情報

その他の販売店一覧
販売所 住所 電話番号
みつばち村 春日養蜂場(楽天市場) 0584-22-0722
ファーマーズマーケット垂井店 岐阜県不破郡垂井町東神田2-98 0584-22-7200
アンテナショップ半兵衛の里 岐阜県垂井町岩手南長畑団地北 0584-22-2755
Sekigahara花伊吹 岐阜県不破郡関ヶ原町関ヶ原1707-2 0584-43-1177
グルマンヴィダル 岐阜県不破郡垂井町宮代441 0584-22-0606
敷島珈琲店 岐阜県岐阜市敷島町3-13 058-216-0557
スカイテラス伊吹山 滋賀県米原市大久保1632-1 0584-43-1155

プレゼント

プレゼント 春桜蜜の写真
春桜蜜 150グラム
 西美濃地域で採蜜をする春日養蜂場の2014年新蜜!桜の豊かな香りが広がる春桜蜜を1名様にプレゼント!
 春を感じることが出来る春桜蜜をぜひ味わってみてくださいね♪



小森養蜂場

小森養蜂場 小森さんの写真
 小森養蜂場では、昔ながらの移動養蜂を行っています。
 春は西濃でトチ(マロニエ)・レンゲ・百花蜜を、夏は北海道でアカシア・オオハンゴンソウ・そば・菩提樹の蜜を集めています。
 他所から仕入れたはちみつは一切取り扱っておらず、全て自分たちで採った天然のはちみつを販売しています。
 また、採蜜用のミツバチの他、作物や果樹の受粉に欠かせない交配用のミツバチも取り扱っています。
小森養蜂場の写真 小森養蜂場の写真 小森養蜂場ホームページイメージ

イチオシはちみつ!

トチ(マロニエ)はちみつの写真
トチ(マロニエ)はちみつ
 岐阜の旧坂内村にて、毎年採蜜しているトチの木のはちみつです。
 トチは、山の中によく生えている大きな木です。栃の実を使った餅やせんべいとして、また、木材の原木としてなじみの深い木ですが、はちみつを採るのにも適しています。5月下旬〜6月上旬にかけて、円錐上の枝に白い花がたくさん咲きます。また、独特の赤い花粉が特徴です。
 はちみつの色は、少し橙色寄りのきれいな黄金色をしています。フローラルな香りと、少し酸味のある風味を持ち、トーストやホットケーキによく合います。
600グラム:1,700円
1200グラム:3,000円
2400グラム:5,700円

ショップ情報

  • (有)小森養蜂場
  • 岐阜県揖斐郡大野町西方1066地図
  • 0585-32-0980 夏期(7〜9月下旬)/0123-26-0272
  • 0585-32-0980
  • 電話受付/8:00〜16:30(平日のみ) ※電話は留守の場合があります。
    インターネット・メール・FAX/24時間
  • 直接購入
    について
    小森養蜂場には、いわゆる「店舗」はございません。
    ですが、直接お越しくださった場合でも商品の販売はいたしております。
    事務所に担当者が不在の場合もありますので、お越しの際には一度ご連絡ください。
    コメント 通信販売のほか、地域のイベント等にもブース出店しております。
    お見かけの際にはお気軽にお立ち寄りください。素敵なはちみつをご用意してお待ちいたしております!

とっておき!?はちみつレシピ

種田養蜂場さんのハチミツレモンスカッシュ

ハチミツレモンスカッシュの写真
【材料】
  • ハチミツ
  • レモン
  • 炭酸水
【作り方】
  1. レモンの皮をむいて輪切りにする。(レモンの苦味が好きな方は輪切りにするだけでOK)
  2. レモンを蜂蜜に数日漬ける。
  3. 水を入れたグラスにレモンを付けた蜂蜜をスプーン1杯入れる。
  4. 炭酸水を入れる。
  5. 完成!
    お好みでレモンの蜂蜜漬け、ミント、氷などを入れてもOKです。

→その他の蜂蜜レシピはこちら

春日養蜂場さんのヘルシーフレンチトースト

ヘルシーフレンチトーストの写真
【材料】
  • 食パン…2枚
  • 豆乳…1/2カップ
  • 玉子…1個
  • はちみつ…大1
 ☆トッピング
  • きなこ…適量
  • はちみつ…適量
【作り方】
  1. 食パンは1枚を4等分に切っておく。
  2. ボウルに豆乳、玉子、はちみつを入れ、よく混ぜ合わせる。
  3. ボウルにパンを浸し、たっぷり液をしみこませる。
  4. フライパンに薄く油をひき、焦げないように両面を焼く。
  5. 焼きあがったら、お皿に盛りつけ、きなことはちみつでトッピングすれば完成。
    豆乳を使うことでカロリーダウンできますが、はちみつときなこでおいしさはアップします♪

→その他の蜂蜜レシピはこちら
→その他の蜂蜜レシピ2はこちら

小森養蜂場さんのレンコンのはちみつピクルス

はちみつピクルスの写真
【材料】
  • レンコン
《ピクルス液》
  • はちみつ
  • 鷹の爪…1個
  • ローリエ…1枚
  • 黒コショウ…数粒
【作り方】
  1. 鷹の爪は種を出して半分に切る。
  2. レンコンは皮をむいてスライスし、シャキッと茹でる。
  3. 鍋にピクルス液の材料を全部入れて火にかけ、沸騰させる。
  4. 漬けるためのガラス瓶や耐熱容器などにレンコンを入れて、アツアツのピクルス液を流し込む。
  5. ふたをせずに荒熱を取り、冷めたら冷蔵庫に入れる。
  6. 完成!
    レンコンのほかにも、お好きな野菜で試してみてね!

→その他の蜂蜜料理の紹介はこちら

はちみつプロフィール

 ここでは、日本人に特に人気の高い「れんげ」、「アカシヤ」、「菜の花」の3つのはちみつを取り上げて、それそれの特徴をご紹介しちゃいます!
 はちみつの種類はいろいろあるけど、何が違うの?香りや味の違いが知りたい!という方、要チェックですよ☆

れんげ

れんげの写真
 国内人気No.1はちみつ。
「昔ながらのはちみつといえばレンゲ」と、特に年配の方からの人気が高いはちみつです。
 近年では、化学肥料の普及と害虫被害によりレンゲ畑が少なくなっており、その結果レンゲの採蜜量も減少傾向にあります。
 やわらかい香りと上品でソフトな味わいは、様々な用途に使用できます。

アカシヤ

アカシヤの写真
 レンゲと並んで人気のあるはちみつ。
 甘く優しい香りとクセのないさっぱりとした味わいで、色の薄いものほど風味が良いといわれています。また、結晶化しにくいという特徴を持ちます。和食の味付けに。

菜の花

菜の花の写真
 春によく見かける花のひとつ、菜の花。
 この花から採れるはちみつはブドウ糖と花粉を多く含むことから、結晶化しやすいという特徴を持っています。結晶はクリーミーで、風味がやわらかく、滑らかで食べやすいです。
 菜の花の香り豊かな味わいは、春の訪れを感じさせてくれます。

はちみつQ&A

  • はちみつって色々種類があるけど何か違うの?どれも甘いだけじゃないの?
  • 採蜜する花によって、色も風味も全て異なります。
     はちみつの味は「甘いだけ」じゃありませんよ!
     後味にミントのような風味が残るはちみつ(菩提樹)や、独特の香りと黒糖のような風味のはちみつ(そば)など、それぞれに個性があります。
     ぜひ様々なはちみつを試して、お気に入りのものを見つけてくださいね(^-^)。
  • 同じ花のはちみつなら、どこで買っても同じ味なの?
  • まったく同じというわけではありません。
     はちみつは、地域の土地と花の恵み。自然のものなので、同じ花の蜜でも採蜜の年・場所・etc…によって微妙に味が異なります。そういう意味では一つとして同じはちみつはありません。
     地域や年度によって味わいを比べてみるのも、「はちみつ通」みたいで楽しいかもしれませんね。
  • 「百花蜜」ってなに?そういう花のはちみつ?
  • 「百花蜜」は様々な花の蜜が集まってできたはちみつです。
     トチもレンゲもアカシアも、混ざってしまえば全て「百花蜜」というはちみつになるのです。複数の花の蜜が混ざるため、コクのある味になり、香りも豊か。色も少し濃い目になります。
     単花蜜に比べて価格もお値打ちなので、気軽に国産はちみつを楽しむにはもってこいのはちみつですよ。

※詳しくは各養蜂場へお問い合わせください。

1/1
アイコンの見方
場所場所  営業時間営業時間  定休日定休日  電話番号電話番号  FAX番号FAX番号  HPホームページ 備考備考 
特集
Page 1
西美濃と養蜂
はちみつ基本知識

西美濃の養蜂場
 ・種田養蜂場
 ・みつばちの郷
 ・春日養蜂場
 ・小森養蜂場

とっておき!?はちみつレシピ
はちみつプロフィール
はちみつQ&A
バックナンバー


おすすめコーナー用イメージ画像
[<JCB presents>ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ハロウィーン貸切キャンペーン 2024]
キャンペーン期間中のご利用金額での集計・抽選となります!詳しくはご確認ください!
大垣共立銀行
おすすめコーナー用イメージ画像
[かるガル ファクタリング]
お客様の急ぎの資金調達、資金繰り改善等のニーズにお応えします。詳しくはご確認ください。
西濃運輸
西美濃のイルミネーション
 街中に飾られた色鮮やかなイルミネーション−。幻想的な雰囲気を楽しみに行きませんか?

2023-11-9 UP!
西美濃の紅葉
 木々が鮮やかに色づく季節ですね。西美濃地域で紅葉が鑑賞できるスポットをご紹介します!

2023-11-9 UP!
「おちょぼさん」を楽しもう!千代保稲荷神社〜界隈めぐり
 「おちょぼさんならでは」のお参りの仕方や、"食べ歩き"グルメスポットをご紹介!

2014-12-8 UP!
西美濃 初夏の花めぐり
 雨の降る中傘をさして、あじさいや蓮など上品で色鮮やかな花を見ながら散策をしてみませんか?

2021-6-19 UP!

↑ページトップへ