※掲載内容は本特集リリース時期(2009年9月18日更新)の情報です。内容が変更となる場合がありますので、事前に必ずお問合せください。あらかじめご了承ください。
■大垣市日本昭和音楽村
大垣市上石津町の中にある「水嶺湖」の湖畔に日本昭和音楽村はあります。日本昭和音楽村には、作曲家「江口夜詩」を顕彰し建てられた音楽ホール「江口夜詩記念館」、フォークニューミュージックにスポットをあて、レコードジャケットなどを展示したFN音楽館、イタリア料理のレストラン、宿泊施設(コテージ)、カナディアンカヌーなどの施設があります。定期的にアマチュアバンドによるコンサートも開かれています。





![]() |
日本昭和音楽村 |
![]() |
〒503-1632 大垣市上石津町下山2011
![]() |
![]() |
0584-45-3344 |
![]() |
http://www.mirai.ne.jp/~ongaku/ |
■大垣市情報工房 スインクホール
映像設備を活用して、情報通信分野はもとより、あらゆる分野の講演会、シンポジウム、展示会などが開催できる多目的大ホールです。電動稼動椅子(208席)などがあり、会場のレイアウトを自由にアレンジできます。
収容人数は最大450人です。講演会だけでなく、演奏会、音楽会、歌の練習などを目的としたご利用も多数あります。
収容人数は最大450人です。講演会だけでなく、演奏会、音楽会、歌の練習などを目的としたご利用も多数あります。



◇音楽会に参加しました!
平成21年8月29日(土)にスインクホールで開催された、眠れる森の音楽会に参加しました。
小さな子どもからお年寄りの方までたくさんの方が訪れ、演奏者の近くで本格的な演奏を楽しまれていました。
演奏していたのは、大垣アンサンブル協会の弦楽四重奏団『響』です。ホール内にはバイオリンの音が心地よく“響き”わたり、みなさんの心を和ませているようでした。情報工房の1階エントランスホールでは、館内のネットワークを利用して、演奏会の様子を大型の液晶テレビでライブ中継をしていました。情報工房らしい音楽会でした。
小さな子どもからお年寄りの方までたくさんの方が訪れ、演奏者の近くで本格的な演奏を楽しまれていました。
演奏していたのは、大垣アンサンブル協会の弦楽四重奏団『響』です。ホール内にはバイオリンの音が心地よく“響き”わたり、みなさんの心を和ませているようでした。情報工房の1階エントランスホールでは、館内のネットワークを利用して、演奏会の様子を大型の液晶テレビでライブ中継をしていました。情報工房らしい音楽会でした。



|
■ご紹介した施設で開催される主な音楽イベント
◇大垣市スイトピアセンター
■アンサンブル・ラロ世界を翔るピアノ四重奏団 〜大垣藩主戸田家末裔ヘーデンボルク・直樹
![]() |
平成21年10月1日(木) 開場:18:00 開演:18:30 |
![]() |
音楽堂 |
![]() |
http://www.og-bunka.or.jp/event/hall/2009/raro.html |
■第3回 邦楽を楽しむ会
![]() |
平成21年10月10日(土) 開場:13:30 開演:14:00 |
![]() |
音楽堂 |
![]() |
http://www.og-bunka.or.jp/event/hall/2009/hougaku.html |
■河合勝幸のTubeatコンサート
![]() |
平成21年10月10日(土) 開場:18:00 開演:18:30 |
![]() |
文化ホール |
![]() |
http://www.og-bunka.or.jp/event/hall/2009/tubeat.html |
■あの おやじバンド再び!
![]() |
平成21年10月11日(日) 開場:18:00 開演:18:30 |
![]() |
音楽堂 |
◇大垣市 日本昭和音楽村
![]() |
http://www.mirai.ne.jp/~ongaku/ |
★日本昭和音楽村 スタッフおすすめイベント★
■音楽村フォークピクニック2009 in 記念館
■木住野佳子ピアノトリオ JAZZコンサート
■音楽村フォークピクニック2009■音楽村フォークピクニック2009 in 記念館
![]() |
平成21年11月22日(日) 開演:13:00 |
![]() |
江口夜詩記念館音楽ホール |
■木住野佳子ピアノトリオ JAZZコンサート
![]() |
平成21年11月29日(日) 開演:15:00 |
![]() |
江口夜詩記念館音楽ホール |
![]() |
平成21年9月20日(日) 開演:13:00 平成21年10月12日(日) 開演:13:00 |
![]() |
野外ステージ(雨天の場合中止) |
■まちに実る秋の音色2009
![]() |
平成21年9月27日(日) 開場:14:30 開演:15:00 |
![]() |
江口夜詩記念館音楽ホール |
■森にとどいたサウンドメールコンサートvol.9
〜偉大なる作曲家の功績を讃えて3〜 J.S.バッハ:インベンション1〜15連続演奏ほか
![]() |
平成21年12月6日(日) 開演:14:00 |
![]() |
江口夜詩記念館音楽ホール |
◇大垣市情報工房 スインクホール
■眠れる森の音楽会(予定)![]() |
平成21年10月31日(土) 開場:14:00 開演:14:30 |
![]() |
5階 スインクホール |
![]() |
http://www.johokobo.com/whatsnew/info_037/02.htm |
◇その他の西美濃地域で開催される音楽イベント
■くらびあ会 ピアノ発表会![]() |
平成21年9月23日(水) 開演:13:00 |
![]() |
ソフトピアジャパンセンタービル 1階セミナーホール |
![]() |
http://www.softopia.org/calender/ |
■ソフトピア ライブ・ブティック(音楽演奏とトーク、FM公開収録等)
![]() |
平成21年9月26日(土) 開演:13:00 平成21年10月24日(土) 開演:13:00 |
![]() |
ソフトピアジャパンセンタービル 1階ふれあい広場 |
![]() |
http://www.softopia.org/calender/ |
■Ogaki Rock Festival'09
![]() |
平成21年11月3日(土) 開演:13:00 |
![]() |
大垣公園城西広場 |
![]() |
http://www.gakirock.com/ |
◇市内でご活躍中の「大垣市吹奏楽団」様よりイベントのご紹介!
「大垣市吹奏楽団」は、昭和47年大垣市内の吹奏楽愛好家が、有志で集まり結成されたアマチュアの市民吹奏楽団です。週2回の練習を中心に年1回(隔年2回)の演奏会をはじめ、市主催の行事等で活動しています。平成22年4月4日(日)に大垣市スイトピアセンター文化ホールにて第30回定期演奏会を開催します。ぜひお越し下さい!
団体の活動など詳しくはホームページをご覧ください。

![]() |
2/2 |
|
岐阜県西美濃地域のオリジナル商品など続々登場!
大垣市立かわなみ作業所、養老鉄道(株)、垂井町観光協会の商品販売中!3月18日より大垣市立かわなみ作業所の取扱いを開始しました★中古品も取扱い中です。
大垣市立かわなみ作業所、養老鉄道(株)、垂井町観光協会の商品販売中!3月18日より大垣市立かわなみ作業所の取扱いを開始しました★中古品も取扱い中です。
くみひもキーホルダー黄色×水色 価格:250円 |
手作りかりんとう 価格:各100円 |
手作りアクリルたわし 価格:各200円 |
ようてつ缶バッジ第1弾 第5回 価格:各400円 |
養老鉄道まつり記念きっぷ 価格:1,500円 |
ようてつ耳かき 価格:7,500円 |
垂井曳山祭 曳山ミニチュア 価格:各7,000円 |
竹中半兵衛武将ますく 価格:1,000円 |
竹中半兵衛シャーペン 価格:1,000円 |