岐阜県大垣市を中心に地域のニュース、イベント、グルメなどの身近な情報を発信するオフィシャルポータルサイト
大垣地域ポータルサイト西美濃
今日の天気
西美濃ってどこ?
トップ > 特集一覧 > バックナンバー
※掲載内容は本特集リリース時期(2009年8月21日更新)の情報です。内容が変更となる場合がありますので、事前に必ずお問合せください。あらかじめご了承ください。

市民の安全を守る 大垣消防組合をのぞいてみよう!

□9月1日は防災の日!災害にそなえましょう

家族の写真  災害にそなえて、一時持ち出し品・二時持ち出し品を用意しておきましょう。一般的に必要なものをリストアップしてみました。各家庭で必要なものが異なってくると思いますので、何が必要なのか家族で話し合い確認しておきましょう

一時持ち出し品

懐中電灯
できれば一人にひとつ。(予備の電池も忘れずに)
携帯ラジオ
小型軽量で、AMとFMの両方聞けるもの。
(予備の電池も忘れずに)(電池は外した状態で保存しておく事)
非常食・水
火を通さなくても食べられるものや、ペットボトル。赤ちゃんの居る家庭は粉ミルクも必要。(賞味期限に注意!)
衣類・生活用品
上着、下着、毛布、タオル、ライター、ナイフ、生理用品、紙おむつ、トイレットペーパー、ウェットティッシュなど。
救急医薬品
ばんそうこう、包帯、三角巾、消毒薬、風邪薬、胃腸薬、鎮痛剤、常備薬など。
貴重品
現金(公衆電話用の10円硬貨も)、預貯金通帳、印鑑、健康保険証、運転免許証、身分証明書。

二時持ち出し品

食品
缶詰、レトルト食品、インスタントラーメン、梅干し、調味料、など。赤ちゃんの居る家庭は粉ミルクも必要。(賞味期限に注意!)

飲料水は大人1人1日3リットルが目安で3日分。風呂水は抜かない。
その他
卓上コンロ、予備ガスボンベ、洗面用具、マスク、ビニール袋(大・小)など。

チェックリストを見ながら必要なものを揃えてみよう!

非常持ち出し品チェックリスト(PDF:82KB)

□西美濃地域の避難場所

いざという時の為に、今一度家族で、避難場所の確認をしておきましょう
◆大垣市 ◆海津市 ◆養老町 ◆垂井町 ◆関ケ原町
◆神戸町 ◆安八町 ◆揖斐川町 ◆大野町 ◆池田町



□西美濃地域の防災訓練

地域ぐるみで防災意識を高めるため、防災訓練への積極的な参加をしましょう!

□大垣市  夏の総合防災訓練ホームページ

・2009年8月22日(土) 18:00〜
○地区会場訓練
安井地区センター=安井連合自治会
川並地区センター=川並連合自治会
三城地区センター=三城連合自治会(19:00〜)
・2009年8月23日(日) 8:00〜
○中央会場訓練
江並中学校=洲本連合自治会
○地区会場訓練
北部公民館=中川連合自治会
東地区センター=東連合自治会
荒崎地区センター=荒崎連合自治会
江東地区センター=浅草連合自治会
時小学校=時連合自治会
墨俣さくら会館=墨俣連合自治会

□関ヶ原町

・2009年8月29日(土) 7:00〜
関ヶ原小学校グランド及び周辺

□海津市  海津市民防災訓練ホームページ

・2009年8月30日(日) 8:00〜
海津市内

□養老町  養老町防災訓練ホームページ

・2009年8月30日(日) 7:00〜
養老町立日吉小学校

□安八町

・2009年8月30日(日) 8:00〜
南條地区

□垂井町

・2009年9月6日(日) 5:00〜
不破中学校グラウンドほか3会場

□揖斐川町

・2009年9月13日(日) 6:30〜
小島小学校

□リンク集



前ページへ 2/2
特集
Page 1
・大垣消防組合の指令室を紹介
・119番の流れを覗いてみよう
・本部の中には何があるの?
・大垣消防組合からのお知らせ
Page 2
・9月1日は防災の日!災害にそなえましょう
・西美濃地域の避難場所
・西美濃地域の防災訓練
・リンク集
バックナンバー


おすすめコーナー用イメージ画像
[OKB進学ローン 学生応援キャンペーン!]
夢に向かってがんばるお子さまを応援します!!キャンペーン期間中にぜひお申し込みください。詳しくはご確認ください。
大垣共立銀行
おすすめコーナー用イメージ画像
[カンガルー売掛保証PLUS]
貴社が販売する商品の代金を保証するサービスです。お客様の新規開拓や与信判断業務を円滑化し、売上アップに貢献します。詳しくはご確認ください。
西濃運輸
友だち追加 岐阜県西美濃地域のオリジナル商品など続々登場!
大垣市柿の木荘大垣市立かわなみ作業所養老鉄道(株)垂井町観光協会の商品販売中!中古品のお取扱いもあります★
さをり織り ポシェット
価格:2,000円
ビーズバッグチャーム
価格:390円
油とりパックン
価格:100円
イベント列車ようろう号
価格:4,600円
くみひもキーホルダー
価格:各250円
Kawanamiフィナンシェ
価格:1,550円
ご朱印セット シャーペン
ようてつ缶バッジ第2弾 第2回
価格:各400円
関ヶ原合戦陣跡御朱印セット
価格:3,300円
竹中半兵衛シャーペン
価格:1,000円
西美濃の初詣
 西美濃地域の各市町にある「ご利益いっぱい!」な初詣スポットなどのご紹介。

2022-12-28 UP!
「おちょぼさん」を楽しもう!千代保稲荷神社〜界隈めぐり
 千代保稲荷(おちょぼさん)界隈めぐりの第2弾!参道に並ぶ”食べ歩き&お土産スポット”をご紹介します。

2015-12-18 UP!
「おちょぼさん」を楽しもう!千代保稲荷神社〜界隈めぐり
 「おちょぼさんならでは」のお参りの仕方や、"食べ歩き"グルメスポットをご紹介!

2014-12-8 UP!
春の七草を使った七草粥
 ご馳走づくしのお正月気分が続くこの頃に、胃腸の調子を整え、便通をよくし早く正常な体調に戻せるように、皆さんも七草粥作ってみませんか?

2009-1-5 UP!

↑ページトップへ