トップ > 西美濃イベント情報
2012年6月14日のイベント情報
イベント登録時の情報となります。開催の可否は各主催者へご確認ください。
すべてのイベント(全25件)
開催中のイベント
| 第4回「安八町の四季」フォトコンテスト作品募集! |
|
| 応募期間:2012年4月1日(日)〜2013年3月31日(日)必着 安八町役場 建設部 産業振興課 | |
| 『まちなか謎解きクイズラリー』奥の細道むすびの地記念館 オープンイヤー事業 |
|
| 2012年4月1日(日)〜平成25年3月31日 中心市街地一帯 | |
芭蕉元禄事業16万市民投句
|
|
| 2012年4月1日〜2013年3月31日 大垣市 | |
| 「俳句フリーきっぷ」を発売 |
|
| 2012年4月8日(日)〜6月30日(土)
※発売期間 各駅 | |
| 守屋多々志美術館 特集展示 守屋多々志 扇面芭蕉と船町 |
|
| 2012年4月19日(木)〜7月1日(日)
9時00分〜17時00分 守屋多々志美術館 | |
水のある風景フォトコンテスト 作品募集
|
|
| 応募締切:2012年6月30日(土) ※必着 大垣市文化事業団 | |
ソフトピア写生コンクール2012
|
|
| 締切り:2012年6月30日(土)
18時00分 ソフトピアジャパン ほか | |
| 前期企画展「節足動物〜三葉虫とその仲間たち」 |
|
| 2012年5月3日(木)〜9月17日(月)
9時00分〜17時00分 金生山化石館 | |
芭蕉蛤塚忌全国俳句大会の事前投句を募集
|
|
| 締切:2012年7月15日(日)
※当日消印有効 奥の細道むすびの地記念館 | |
Make: Ogaki Meeting 2012 出展者募集!
|
|
| 出展申込受付期間
2012年5月16日(水)〜6月25日(月) ソフトピアジャパンセンタービル | |
| 第3回 大垣ガス絵画コンクール |
|
| 応募締切:2012年7月10日(火)
※消印有効 大垣ガス ほのりんプラザ | |
| 大垣市情報工房 6月交流サロンイベント |
|
| 2012年5月26日(土)〜6月30日(土)
平日 13時00分〜 土日祝 10時00分〜
※休館日を除きます 大垣市情報工房 1階交流サロン(ファクトリーコーナー) | |
郷土館所蔵品展 田辺東洲・東園夫妻らの書画展
|
|
| 2012年5月26日(土)〜6月24日(日)
9時00分〜17時00分 大垣市郷土館 | |
こども“はなうた”グランプリ
|
|
| 募集期間:2012年6月1日(金)〜8月31日(金) 授賞式:10月13日(土)ソフトピア「ソフこい祭り」にて | |
| カヌー体験コーナー |
|
| 2012年6月2日(土)〜6月30日(土)の土・日
※中止日:6月3日(日) 長良川サービスセンター/水面 | |
家庭・学校・事業所の節電対策 グリーンカーテンコンテスト 参加者募集
|
|
| 応募締切:2012年9月10日(月) 大垣市 | |
企画展「小岩道男遺作展」
|
|
| 2012年6月8日(金)〜8月26日(日)
9時00分〜17時00分 揖斐川歴史民俗資料館 | |
| 家族文化施設体験促進事業 |
|
| 2012年6月10日(日)〜6月17日(日) 大垣城 ほか | |
| 谷汲ゆり園 |
|
| 2012年6月10日(日)〜7月16日(月)
8時30分〜18時00分 谷汲ゆり園 | |
子どもまちづくり講座 受講者募集
|
|
| 申込期限 2012年6月29日(金) 海津市 | |
大垣青年会議所 創立60周年記念事業 劇団四季ミュージカル「ガンバの大冒険」 WEB申込
|
|
| 申込期間:2012年6月11日(月)〜6月22日(金) 大垣市民会館 ホール | |
「カワバタモロコ」マスコットキャラクター募集
|
|
| 応募期間:2012年6月12日(火)〜7月14日(土) ※必着 輪之内町役場 産業課 | |
テレビCM 公開オーディション「OKBank ダンスコンテスト」出場者募集
|
|
| 応募締切:2012年9月3日(月) ※当日消印有効 大垣城ホール | |
| 大垣徳洲会病院による6月無料医療公開講座 |
|
| 2012年6月各日 ソフトピアジャパン ほか | |
| 大垣市子育て交流プラザ 6月の行事予定 |
|
| 2012年6月各日 大垣市子育て交流プラザ(月曜日休館) | |
先着順に受付 | 整理券が必要 | |
有料 | 事前に申込みが必要 | チケットが必要 |




















先着順に受付
整理券が必要
チケットが必要

