イベント登録時の情報となります。開催の可否は各主催者へご確認ください。
			かがやき体験講座 | |
| 開催日時 | 2016年8月19日(金)・8月21日(日) | 
| 開催場所 | 大垣市スイトピアセンター | 
| 
							【クレイでブローチを作ろう】 クレイ(樹脂粘土)を使って、あなただけの「ブローチ」を作りましょう。初心者でも手軽にアクセサリーづくりが楽しめます。 ◆日時:2016年8月19日(金) 10時00分〜11時30分 ◆会場:スイトピアセンター学習館5階・創作実習室3 ◆講師:クレイクラフトOB会 ◆材料費:500円 ◆持ち物:はさみ、筆記用具 ◆定員:20人 【華・花・Hana!】 いろいろな種類の押し花の中から好きなものを選んで、はがきをきれいに飾りましょう。 ◆日時:2016年8月19日(金) 10時00分〜12時00分 ◆会場:スイトピアセンター学習館6階・かがやき活動室6の3 ◆材料費:500円 ◆持ち物:はがき(3枚)、はさみ、ピンセット、新聞紙、ごみ袋、 ティッシュペーパー、筆記用具 ◆定員:20人 【ゆっくりやろう!骨盤体操】 ゴムバンドを使って、体や骨盤の歪みを整えながら、ゆっくり身体を動かしてみましょう。 ◆日時:2016年8月19日(金) 10時00分〜11時30分 ◆会場:スイトピアセンター学習館3階・学習室3の4(和室) ◆講師:西川かおり ◆材料費:無料 ◆持ち物:水分補給用の飲物、タオル ◆定員:20人 【ゆっくりやろう!骨盤体操】 ゴムバンドを使って、体や骨盤の歪みを整えながら、ゆっくり身体を動かしてみましょう。 ◆日時:2016年8月19日(金) 10時00分〜11時30分 ◆会場:スイトピアセンター学習館3階・学習室3の4(和室) ◆講師:西川かおり ◆材料費:無料 ◆持ち物:水分補給用の飲物、タオル ◆定員:20人 【初めての楽しい編物】 寒くなる季節に向け、今から準備しませんか。足元あったかルームシューズを編んでみましょう。 ◆日時:2016年8月19日(金) 13時30分〜15時30分 ◆会場:スイトピアセンター学習館6階・かがやき活動室6の2 ◆講師:松浦明杖 ◆材料費:300円 ◆持ち物:筆記用具、かぎ針8号、糸切りはさみ ◆定員:30人 【楽しい3B体操】 3B用具(やわらかボール、ベル、ベルター)を使用し、ストレッチやリズム体操で心も体もほぐしましょう。 ◆日時:2016年8月19日(金) 13時30分〜15時00分 ◆会場:スイトピアセンター学習館3階・学習室3の4(和室) ◆講師:荒木茂子 ◆材料費:無料 ◆持ち物:水分補給用の飲物、タオル ◆定員:20人 【楽しく弾ける大正琴】 大正琴の音の出し方や指使いを学びましょう。まずは、体験してみませんか。 ◆日時:2016年8月21日(日) 9時30分〜11時30分 ◆会場:スイトピアセンター学習館6階・かがやき活動室6の1 ◆講師:松浦司明 ◆材料費:無料 ◆持ち物:筆記用具、大正琴 ※大正琴をお持ちでない方は、無料レンタル有 ◆定員:20人 【将棋を楽しもう!基本〜対局まで】 駒の種類や並べ方、動かし方など将棋のルールやマナーを学び、実際に将棋の駒を動かしてみましょう。 ◆日時:2016年8月21日(日) 9時30分〜11時30分 ◆会場:スイトピアセンター学習館3階・学習室3の1 ◆講師:松野義雄 ◆材料費:無料 ◆持ち物:筆記用具 ◆定員:20人 【リフレッシュ3B体操】 音楽に合わせて、3B用具(やわらかボール・ベル・ベルター)を使用し、無理なく楽しみながら体を動かしましょう。 ◆日時:2016年8月21日(日) 10時00分〜11時30分 ◆会場:スイトピアセンター学習館3階・学習室3の4(和室) ◆講師:吉田泰江 ◆材料費:無料 ◆持ち物:水分補給用の飲物、タオル ◆定員:20人 ※申込期間:8月1日(月)〜8月16日(火) 詳しくはホームページをご覧ください。  | 
						|
| お問合せ先 | 
														
							大垣市市民活動推進課
							
							
							 TEL 0584-47-7184  | 
						
| URL | |
| ジャンル | 習い事・体験 | 






						
						