イベント登録時の情報となります。開催の可否は各主催者へご確認ください。
将来のまちづくりを考える講演会 2030年大垣の未来像 −中心市街地の魅力づくり− | |
開催日時 | 2015年2月19日(木) 14時00分〜15時45分(開場13時30分) |
開催場所 | 大垣市情報工房5階 スインクホール |
東京臨海副都心(お台場)や愛知万博博覧会のプランナーであり、近年は国内の人気商店街の魅力や世界各国の都市の魅力を研究する大垣市出身の「街づくり」スペシャリストが、12年後にリニア新幹線が東京と名古屋を40分で結んだ時の大垣の未来像をどう考えるかを、まちづくりに関わる人々に伝えます。 ◇講師:平本 一雄 氏 (東京都市大学大学院 教授 (大垣市出身)) ・定員:120名(先着順) ・参加費:無料 ・申込方法: 電話、FAX、メール、直接のいずれかの方法によりお申込みください。 なお、申込用紙は下記URLよりダウンロードしてください。 ・申込先:大垣商工会議所「将来のまちづくりを考える講演会」係 TEL 0584-78-9111 FAX 0584-78-9112 MAIL info@ogakicci.or.jp ・申込期限:2015年2月16日(月) 詳しくはお問い合わせ先までお尋ねください。 |
|
お問合せ先 |
大垣商工会議所「将来のまちづくりを考える講演会」
TEL 0584-78-9111 |
URL | |
ジャンル | 講演・セミナー |