1.初診(応急処置)
(1)急性症状の治療(痛い、腫れた、とれた、など)
(2)検査・検診
治療に必要な検査をさせていただきます。
より効率的な歯科治療を行うために、より正確な多くのデータをとり、正しい診断を行う必要があります。検査を行って診断し、治療計画を作成します。

- レントゲン撮影
- 虫歯のチェック
- 口腔内(お口の中)の写真
- 歯周病検査
- 咬み合わせチェック
- プラークコントロール
(3)カウンセリング
患者様にあった予防器具と歯の磨き方のご指導させていただきます。
2.治療計画
医療側から見た全体的な治療の説明や治療期間について説明し、患者様本人の治療計画をお立ていたします。
<治療項目>- むし歯治療
- 歯周病治療
- 全身咬合治療
- 親知らず
- GBR(重度歯周病でなくなった骨を回復する治療)
- 矯正治療
- 根の治療
- 義歯
- インプラント(人工歯根)
- 審美歯科治療
- 金属アレルギー治療
- ホワイトニング
着色とり - ヒアルロン酸エステ
など