TOP > 大垣センチュリーロータリークラブ クラブの概要

クラブの概要
創立 | 1990年6月4日 | |||||||||||||
認証 | 1990年6月20日 | |||||||||||||
スポンサークラブ | 大垣ロータリークラブ | 会長 多賀 潤一郎 | ||||||||||||
コ・スポンサークラブ | 大垣西ロータリークラブ | 会長 清水 順二 | ||||||||||||
コ・スポンサークラブ | 大垣中ロータリークラブ | 会長 伊藤 久太郎 | ||||||||||||
特別代表 | 朝田晃年(大垣RC) | |||||||||||||
創立時ガバナー | 門脇俊太(四日市RC) | |||||||||||||
事務局 |
|
|||||||||||||
ホームページアドレス | http://www.nisimino.com/ogaki4rc/ | |||||||||||||
メールアドレス | ogaki4rc@helen.ocn.ne.jp |
(2024年7月1日現在)
◎ 会員数 52名
・会員種類別構成 | 名誉会員 | 0名 |
正会員 | 52名 | |
合計 | 52名 |
・正会員年齢構成 | |||
年代別 | 人員 | 年令(満令) | 構成比 |
80才代 | 3 | 80.7 | 5.8 |
70才代 | 12 | 74.1 | 23.1 |
60才代 | 13 | 64.8 | 25.0 |
50才代 | 18 | 54.0 | 34.6 |
40才代 | 6 | 45.3 | 11.5 |
30才代 | 0 | 0.0 | 0.0 |
合計 | 52名 | 平均年令 | 61.9才 |
◎ 例会
例会日 | 毎週月曜日 |
例会時間 | 第1・第3 18時30分より その他 12時30分より |
例会場 | 大垣フォーラムホテル |
ビジター・フィー | ¥3,000- |
◎ 総会及び理事会
年次総会 | 12月2日に開催 |
定例理事会 | 毎月第1例会日に開催 |
大垣センチュリーロータリークラブの区域
◆所在地域◆

大垣センチュリーロータリークラブのバナー
◆バナー原作者より◆
水と緑に囲まれた、豊かな自然の西美濃の地が新らしきセンチュリーに向かって、より充実した文化と豊かさに貢献されますことを願って、描きました。
河合祐司
1931年 大垣市に生まれる
1956年 行動美術展初入選
1970年 行動美術会員に推挙
1979年 第1回中日展招待出品
1980年 NHKテレビ日曜美術館で紹介
現 在 エッセイ執筆
岐阜・大垣・琵琶湖
中日文化センター講師
