「岐阜おおがきビエンナーレ2008」を、9月19日(金)から10日間開催します。
2年に1度のアートフェスティバルも今回で第3回目、テーマは、「流れる」です。
さまざまな人や物質、文化などが流れてきた大垣の地を舞台に、招待アーティスト
による展覧会、ワークショップ、シンポジウムなど、多彩なイベントを開催します。
ガムラン音楽集団マルガサリが新たに結成する「おおがき祝祭ガムラン合奏団」や
大垣のまちにもうひとつの風景を提示する「サイトシーイングバスカメラ」
「おおがきサウンドマップ」「おおがき歴史=時間層」など体験型のアートプロジェクト
も展開し、大垣にあらたな息吹をもたらします。
ぜひ、ご来場ください。
現在、ワークショップの参加者を募集中です。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
http:// www.iamas.ac.jp/ biennale08/
岐阜おおがきビエンナーレ2008
会期 2008年9月19日(金)〜28日(日)
平日13:00-18:00 土日祝11:00-18:00
会場 大垣市内各所(JR大垣駅南口方向)
大垣市多目的交流イベントハウス、武徳殿、竹島会館、商店街ほか
入場無料
主催 IAMAS(情報科学芸術大学院大学/岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー)、
岐阜県、大垣市、財団法人自治総合センター