1.総会 第61回大垣市文教協会総会
第1部 総会
第2部 大垣市文教協会60周年記念事業『子どもが主人公の「未来のすてきな大垣」づくり事業』紹介
第2部では、大垣市文教協会60周年記念事業『子どもが主人公の「未来のすてきな大垣」づくり事業』に関連して、おおがきこども未来カレッジ富田啓子様から、「おおがき子どものまちスマスタウン」の活動目的、事業説明、一般社団法人GLIP栗山一郎様から、活動目的やこれまでの事業についてご説明いただきました。
また、事務局より『子どもが主人公の「未来のすてきな大垣」づくり事業』として実施する「大垣市×SDGsお化け」の事業説明、令和6年5月19日(日)に実施した発表会・表彰式の様子について紹介しました。
(1)開会のことば
(2)会長あいさつ
(3)来賓あいさつ
(4)祝電披露
(5)事業説明
(2)会長あいさつ
(3)来賓あいさつ
(4)祝電披露
(5)事業説明
- 令和5年度事業並びに決算報告
- 令和6年度事業計画並びに予算

第2部 大垣市文教協会60周年記念事業『子どもが主人公の「未来のすてきな大垣」づくり事業』紹介
第2部では、大垣市文教協会60周年記念事業『子どもが主人公の「未来のすてきな大垣」づくり事業』に関連して、おおがきこども未来カレッジ富田啓子様から、「おおがき子どものまちスマスタウン」の活動目的、事業説明、一般社団法人GLIP栗山一郎様から、活動目的やこれまでの事業についてご説明いただきました。
また、事務局より『子どもが主人公の「未来のすてきな大垣」づくり事業』として実施する「大垣市×SDGsお化け」の事業説明、令和6年5月19日(日)に実施した発表会・表彰式の様子について紹介しました。
![]() |
![]() |
![]() |