本文へジャンプ
助成事業について
今年度の助成事業について

(1)助成事業
 当財団では、大垣市内または西濃地域において、社会福祉法に基づく事業を実施している福祉団体または社会福祉活動団体を対象に助成事業を行っています。

(2)応募方法
 当財団の助成事業に応募する団体は、募集要項を確認の上、期限までに必要書類を提出してください。
※令和7年度の募集は、終了しました。


(3)今年度の助成先
 今年度の助成先は、次のとおりです。

令和7年度
助成先名称 助成額
大垣視覚障害者福祉協会 100千円
大垣聴覚障害者福祉協会 100千円
大垣市肢体不自由児者父母の会 100千円
大垣市手をつなぐ親の会 100千円
NPO法人岐阜県腎臓病協議会 西濃ブロック大垣支部 100千円
岐阜県身体障害者福祉協会大垣支部 100千円
西濃地方里親会 100千円
奏音(カノン) 100千円
NPO法人校舎のない学校 100千円

(4)過去の助成実績

令和6年度
助成先名称 助成額
大垣視覚障害者福祉協会 90千円
大垣聴覚障害者福祉協会 100千円
大垣市肢体不自由児者父母の会 100千円
大垣市手をつなぐ親の会 100千円
NPO岐阜県腎臓病協議会 西濃ブロック大垣支部 100千円
福祉ふれあいボランティアフェスティバル実行委員会 1,880千円


財団について
  • 基本情報
  • 役員
  • 会計書類
助成事業について
  • 助成対象者
  • 今年度の助成について
  • 過去の助成実績