【6月28日(金)】経済戦略セミナー「『ものづくり』にたずさわる『ひとづくり』の重要性〜IT活用に向けた人財育成〜」を開催します。
近年、急速な技術革新により、AIやIoTなどIT技術に関する話題が多く見受けられます。IT技術を導入するためどのような人材が必要なのかと悩まれることはありませんか?
また、「AI活用=業務効率が上がる」という単純なものではありません。
「ものづくり」は、コンピテンシーのある人財が必要不可欠となります。
そこで今回は、イビデン(株)技術開発本部人財開発センター長の小野正治氏に、技術的なスキルだけでなく、仕事に対する見方や考え方も重視し、自ら行動できる人財育成について、お話しいただきますので、ぜひご参加ください。
- とき
- 令和元年6月28日(金) 14時00分〜15時30分
- ところ
- 大垣市情報工房2階 会議室4(大垣市小野4丁目35番地10)
- 内容
- 14時00分〜 開会
14時05分〜 経済戦略セミナー
演題
「ものづくり」にたずさわる「ひとづくり」の重要性
〜IT活用に向けた人財育成〜 - 講師
- イビデン株式会社
技術開発本部人財開発センター
センター長 小野 正治 氏
- 入場料
- 無料
- 定員
- 40人(先着順)
- 対象者
- 中小企業経営者、個人事業者、人材育成に関心のある方等
- 申込方法
- インターネットのフォーム、またはチラシ裏面の参加申込書により、FAX(0584-78-3988)か、E−mail(info-ogaki(アットマーク)mb.ginet.or.jp ※(アットマーク)を@に修正してください)でお申し込みください。
大垣地域経済戦略推進協議会 経済戦略セミナーチラシ(ファイル名:190628.pdf)