TOP > 第61回発明くふう展作品・第44回未来の科学の夢絵画展
第61回発明くふう展 作品募集
発明くふう展は、「さまざまな人々の創意くふうと努力から生まれた発明考案作品を一堂に展示・紹介し、発明思想の高揚と科学技術の振興発展をはかるとともに、私たちの生活をより豊かにしたい。」という意図のもと毎年開催しております。
第61回を迎える本年も、独創性に富む優れたアイデアによる作品を次のとおり募集いたしますので、皆様のご応募をお待ちしております。
募集作品について
(1) |
一般に普及していない発明考案又はくふう作品
※模型の場合は実物と同様の構造、機能を確認できるもの
単なる工作品や模型、あるいは破損・変質しやすいもの(破損・変質しても責任は負いかねます)、他人の作品をまねたものは対象外とします。
|
(2) |
作品は次の3項目のどれかに該当するものであること
1)科学技術的に優秀な作品
2)日常生活に特に結びついた作品
3)健康福祉に結びつく作品 |
(3) |
作品の大きさは縦、横、高さとも100cm以内、重さは20kg以内であること |
(4) |
共同作品の場合は3名以内であること(児童・生徒の部のみ) |
応募資格
●児童・生徒の部
西濃2市4郡の学校(小学校、中学校、高校)に在学する児童・生徒
●一般の部
西濃2市4郡に在住、在勤する一般の方
西濃2市4郡に所在するグループ又は法人
応募方法
●児童・生徒の部
学校ごとに作品を搬入してください。
●一般の部
所定の出品申込書及び出品物説明書に必要事項を記入し、作品に出品票を付け、
令和4年9月2日(金)午前11時から午後7時までに
大垣市役所8階 大会議室(大垣市丸の内2丁目29番地)へ提出してください。
なお、展示会やホームページ上に氏名などの出品票の情報が掲載されます。
第44回未来の科学の夢絵画展 作品募集
未来の科学の夢絵画展は、子供ならではの自由奔放な発想や純粋で素朴な心を絵に表し、「子供の持っている未来の夢や研究心・創造力を伸ばす」ことを目的に毎年 開催しているものです。
第44回を迎える本年も、夢のある作品を次のとおり募集しますので、皆様のご応募をお待ちしております。
募集作品について
(1) |
作品内容 未来の科学の世界や未来の夢を描いたもの。 |
(2) |
絵の大きさ 四つ切画用紙(B3判=36.4cm×51.5cm) |
(3) |
画材 絵の具、クレヨン、クレパス、サインペン等自由です。 |
応募資格
西濃2市4郡の学校(小学校、中学校)に在学する児童・生徒
応募方法
展示期間
<インターネット展示>
令和4年9月中旬〜10月2日(日)
<会場展示>
令和4年10月1日(土)〜10月2日(日)
大垣市情報工房2階 会議室4・多目的研修室
主催
一般社団法人岐阜県発明協会大垣支会、大垣市
後援
岐阜県、一般社団法人岐阜県発明協会、岐阜県教育委員会、大垣市教育委員会、大垣商工会議所
お問い合わせ
〒503-8601
大垣市丸の内2丁目29番地 大垣市役所商工観光課内
一般社団法人岐阜県発明協会大垣支会事務局
TEL 0584-47-8596 FAX 0584-81-4899
E-mail