大垣市かみいしづ緑の村公園・第14回クリスマスローズ展〜クリスマスローズで笑顔を咲かせようプロジェクト〜では、ご自宅で育てたクリスマスローズの写真を募集し、暗い世の中でもひとりでも多くの方に笑顔になってもらおうとスライドショー動画を作成いたしました。
オンラインde オープニングセレモニー [イベントは終了しました]
一坪庭園の展示・販売 [イベントは終了しました]
- (1)11月22日(日)
(2)11月24日(火)〜27日(金)
(3)11月28日(土)〜29日(日)
- (1)9:00〜15:00
(2)10:00〜14:00
(3)10:00〜14:30
- (1)OKBストリート一帯 ほか
(2)丸の内公園(大垣市役所 西側の公園)
(3)大垣駅南街区広場
- 軽トラガーデン(軽トラックの荷台上に一坪庭園を製作し展示)
- 見学者に粗品を進呈(22日のみ)
製作者(西濃緑化推進協議会)による園芸資材等の販売
※西濃緑化推進協議会
苗木の募金配布 [イベントは終了しました]
- 11月24日(火)〜27日(金)
- 午前の部 9:30〜11:30
午後の部 14:00〜16:00
- 丸の内公園(大垣市役所 西側の公園)
- ハナミズキ 300本
午前の部 40本 午後の部 35本
(当選者に配布します。応募期間は終了しました。)
- 無料(緑の募金へのご協力をお願いします)
オンライン花かざり講習会 [イベントは終了しました]
- 11月29日(日)
※当選者のみ会場にて参加可。応募期間は終了しました。
- 14:00〜15:00
- 大垣市多目的交流イベントハウス・
大垣市情報工房・
大垣市かみいしづ緑の村公園
- 季節の草花を用いた 寄せ植え講習会を、メイン会場とサテライト会場で同時開催します。在宅で動画を視聴し受講できるよう、当ホームページでもライブ配信します。
講習会で使用する花材
- 魚柳梅… 1株
- ストック… 1株
- ガーデニングシクラメン… 1株
- プリムラジュリアン… 1株
- ミニバラ… 1株
- なでしこ… 1株
- ゴールドクレスト… 1株
- 葉ボタン… 1株
- ポール鉢(直径30cm程度)… 1鉢
- 培養土… 小袋
- 園芸化成肥料… 小袋
ライブ配信を見て、季節の草花の寄せ植えを作ってみよう!作った寄せ植えをインスタグラムに登録してね! #緑花フェスおおがき
オンライン花かざり講習会Q&A
Q:鉢のビニールカバーに、「ミニバラは花が咲き終わったら五枚葉の上でカットしてください。」と記載されていますが、どのバラでも同じようにカットするのでしょうか?
A:四季咲性のミニバラは、四季に渡って花が咲きますので、花が咲き終ったら早めに五枚葉の上でカットすると、花が咲き、楽しむ事が出来ます。
2〜3月頃、背の高いミニバラは思い切って5cmに低くカットすると、背丈が低く沢山の花が咲きます。
今回の寄せ植えは、4月末までそのままで、5月になったら、それぞれ個々の鉢植えにしたり、庭植えにしたり分解して植え替えて育ててもらうとよろしいかと思います。
Q:根切りは必ず必要でしょうか?また、肥料はいつ、どの程度与えるのでしょうか?
A:根切りは必ずしも必要ではありませんが、根を切る事によって、毛細根が沢山出てきて、水の吸収、肥料の吸収が良くなりますので、根が張っている鉢植えなどは根をカットした方がよろしいかと思います。
根が活動する3月下旬から肥料を吸収することになりますので、その頃に園芸化成肥料を1カ月に1回の割で10粒位与えるとよろしいかと思います。