ラディアント

トップページ > ご利用の流れ

ご利用の流れ

はじめてご利用の方へ

放課後等デイサービスとは

 授業の終了後または学校の休校日(長期休暇含む)などに、社会性や生活能力の向上のための訓練や活動を行いながら、「こころ」と「からだ」と「けいけん」を育むことを支援し、社会との交流の促進、その他必要な支援を提供する福祉サービスです。

対象

 学校教育法に規定する学校(小学校・中学校・高等学校)[幼稚園及び大学を除く。]に就学しており、授業終了後または休業日に支援が必要と認められた就学児童。

通所受給者証

 放課後等デイサービスの利用に際して、「通所受給者証」が必要となります。
(療育手帳や身体障害者手帳とは異なるものです)

受給者証をお持ちでない場合

 放課後等デイサービスを利用するために
「通所受給者証」
が必要となります。お住まいの市町村の福祉課で放課後等デイサービス利用の手続きを行ってください。支給決定後、通所受給者証が発行されてサービスが利用可能になります。

ご利用料金

 児童発達支援・放課後等デイサービスは障害児通所給付費の対象となるサービスです。
 利用するためには市町村に申請を行い「通所受給者証」を取得することで国と自治体から利用料の9割が給付され、1割の自己負担でサービスが受けられます。
料金体制
生活保護受給世帯(非課税世帯) 0円
世帯所得(約890万円まで) 月額上限 4,600円
世帯所得(約890万円以上) 月額上限 37,200円

ご利用の流れ

まずはお気軽にお問い合わせください!
施設見学などのご案内をさせていただきます。
ホームページだけではわからない放課後等デイサービスの楽しさや意義を体感してください。
※一般的に見学から実際の利用までに、手続き期間として1〜2か月が目安となります。

 (1)事業所見学
 ・事業所への利用確認
 (2)市町村の福祉課へ相談・利用申請※相談日等を事前に電話等で連絡しておくとスムーズです
相談事項
申請書の記入
本人との面談
本人・家族等の生活状況確認
持ち物
必要な書類
印鑑
障がい者手帳(無い場合は、医師の診断書)
(3)指定障害児相談支援事業所へ連絡
・相談支援事業所の相談員との面談
・障害児支援利用計画の作成・市への計画案提出
(相談支援事業所が実施)
(4)受給者証発行
・市町村より支給決定通知書、通所受給者証の交付
・サービス担当者会議の開催(具体的な支援計画作成)

施設との契約後に利用開始です!