ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

マイナンバー制度に便乗した不審な電話等にご注意ください!

  • [2017年12月25日]
  • ページ番号 28400

 平成27年10月から、マイナンバーが通知されることに関連して、「口座を教えてほしい」「個人情報を調査する」などといった不審な電話等に関する相談が全国の消費生活センターに寄せられています。
 マイナンバー制度に便乗した不審な電話はすぐ切り、来訪があっても断ってください。

新着情報

相談事例

【事例1】 行政機関を名乗り、口座番号を取得しようとする不審な電話

 行政機関を名乗って、「マイナンバー制度が始まると手続きが面倒になるので、至急、振込先の口座番号を教えてほしい」との電話があった。本当か。

【事例2】 行政機関の職員を名乗り、資産などの情報を聞きだそうとする女性の来訪

 「マイナンバー制度の導入に伴い、個人情報を調査中である」と言って、女性が来訪し、資産や保険の契約状況など聞かれた。本当に行政機関がそのような調査をしているのか。

【事例3】 マイナンバーの管理をうたう業者からの不審な電話

 知らない業者から「マイナンバーを管理します」という電話があった。「専門家が管理するのか」と尋ねたところ、「私が管理する」と言ったので、不審に思い、電話を切ったが、本当か。

【事例4】 早く手続きしないと刑事問題になるという不審な電話

 若い男性から「マイナンバーが順次届いており、みんな手続きをしているが、あなたは手続きをしているのか」との電話があった。「まだ手続きをしていない」と答えると、「早く手続きしないと刑事問題になるかもしれない」などと言われ、不審に思った。すぐに電話を切ったが、本当か。

アドバイス

◎不審な電話は、すぐに切り、来訪申し出があっても断ってください。

◎少しでも不安を感じたら、すぐにお近くの消費生活センター(消費者ホットライン188)や警察等に相談してください。

※なお、マイナンバー制度の仕組みなど制度全般のお問い合わせについては、マイナンバーの専用コールセンター 0570-20-0178にて受け付けています。

お問い合わせ

大垣市市民活動部まちづくり推進課[2階]

電話でのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.